■令和7・8年度小規模工事等契約希望者登録申請(定期受付)
令和7・8年度小規模工事等契約希望者登録申請の定期受付を実施します。市発注の小規模建設工事について、入札参加資格審査申請をしていない事業者(法人や個人事業主)が、受注者決定のための見積もり合わせの際に指名対象となります。ただし、指名されることを約束するものではありません。
既に令和7・8年度入札参加資格審査申請済みの事業者は、小規模建設工事についても指名対象になります。
対象工事:設計価格(税込)130万円以下の建設工事
申請対象:市内に本店を有する法人または個人事業主で、令和7・8年度入札参加資格審査申請(建設工事)をしていない事業者
申請方法:検査管財課へ提出書類を郵送または持参
受付期間:2月3日(月)~2月28日(金)
登録期間:令和7年4月1日~令和9年3月31日
提出書類:
(1)小規模工事等契約希望者登録申請書(※)
(2)市税の納税証明書(納税証明書(その2))
(3)希望する業種を履行するために必要な資格、免許などを証明する書類の写し
※(1)は市ホームページからダウンロード、または検査管財課窓口でお受け取りください。
※2年ごとに更新申請が必要です。
※詳細は市ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。
問合せ:検査管財課(千代田庁舎)
■土浦年金事務所が移転します
2月25日(火)から、土浦年金事務所が移転します。ご利用の方はお間違いのないようご確認ください。
[移転先]〒300-0823土浦市小松1-3-33ハトリビル1・2階
[アクセス]
最寄駅:JR常磐線「土浦駅」
・徒歩:土浦駅東口より1.0Km…14分
・バス:土浦駅西口より
・キララちゃんバスCコース 「コープつちうら」停留所下車…徒歩3分
・関東鉄道バス「小松坂下」停留所下車…徒歩3分
駐車場:有(22台)
※台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用をお願いします。
【電話】029-825-1170(代表)※変更なし
※詳細は土浦年金事務所ホームページをご覧ください。
問合せ:国保年金課(千代田庁舎)
■保険税(料)「納付済額のお知らせ」を発送します
令和6年1月1日から12月31日の1年間に普通徴収(口座振替含む)で納付した国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の「納付済額のお知らせ」を2月上旬までに発送します。
こちらは、所得税確定申告、市県民税申告の際に社会保険料控除の資料となります。発送前に納付済額の証明が必要な方は、お問い合わせください。
※公的年金から特別徴収(天引き)されている保険税(料)については、日本年金機構から発送される公的年金の源泉徴収票をご確認ください。
問合せ:国保年金課・介護長寿課(千代田庁舎)
■自転車駐車場(駐輪場)利用料の一部を助成します
自宅からの通勤・通学などのために自転車駐車場(駐輪場)を定期利用している方を対象に、利用料の2分の1(1カ月の上限:1,000円)を助成します。
申請要件:
・市内に住所を有していること。
・1カ月以上を単位として利用料金が発生する駐輪場の利用料金を支払い、利用していること。
・世帯員に市税の未納がないこと。
必要書類:
・駐輪場が発行した領収書等の写し
・社員証・学生証その他の通勤・通学等のために駐輪場を利用したことが分かる書類の写し
・振込先口座の記入内容を確認できるもの(預金通帳等)の写し
申請方法:いばらき電子申請・届出サービス(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)から申請
申請期限:3月15日(土)
※令和6年度の駐輪場利用料を全て払い終えてから、申請をお願いします。
※詳細は市ホームページをご覧ください。
問合せ:政策経営課(千代田庁舎)
■心身に障害のある方へ 自動車税減免申請の出張窓口を開設します
障害者手帳や戦傷病者手帳の交付を受けている方で一定の要件を満たす場合、申請に基づき自動車税が減免になる制度があります。減免申請の出張窓口を開設しますので、ご利用ください。
日時:3月3日(月)午前10時~正午/午後1時~3時
場所:社会福祉課(千代田庁舎)
※必要書類などの詳細は土浦県税事務所にお問い合わせください。
県ホームページは、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。
問合せ:土浦県税事務所収税第一課
【電話】029-822-7205
■東日本大震災に伴う「り災証明書」の発行を終了します
東日本大震災に係る「り災証明」については、震災後、発行手続きをはじめ、現在新規のものはほとんど受付が無くなってきています。また震災から13年が経過し、建物被害と震災の因果関係を判定することが困難な状況となっています。
このような状況により、今年度(令和7年3月31日)をもって、り災証明書の発行を終了することになりました。
り災証明書の必要な方でまだ調査をされていない方は、お早めに危機管理課まで申請をお願いします。なお、既に交付された証明書の再発行については、引き続き継続します。
問合せ:危機管理課(千代田庁舎)
■第2回石岡つくばねハーフマラソンLive every moment!開催に伴う交通規制
マラソン大会当日は、石岡市内各所およびかすみがうら市内の一部で、交通規制(通行止め)を行います。ご理解とご協力をお願いします。
開催日:2月16日(日)
○かすみがうら市内の交通規制箇所
※詳細は、石岡市ホームページをご覧ください。
かすみがうら市・石岡市全体の交通規制図、石岡つくばねハーフマラソンの開催情報は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。
問合せ:石岡市スポーツ振興課
【電話】0299-43-1111
■通知が届く!便利な「市公式アプリ」
市公式アプリをお使いのスマホにインストールしておくと、防災行政無線の内容などがスマホに届きます。また、お住まいの地区を登録すると、ごみ収集日の前日にスマホに通知が届く他、トップ画面に収集されるごみの種類が掲載されます。ぜひご利用ください。
問合せ:秘書広報課(千代田庁舎)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>