騰波ノ江(TOBANOE) 大宝(DAIHO) 下妻(SHIMOTUMA) 宗道(SODO)
下妻市内には常総線の駅が4駅「騰波ノ江駅」「大宝駅」「下妻駅」「宗道駅」があります。今月号は下妻市の中心部である「下妻駅」のおもに正面口(西口)からのウォーキングコースをご紹介します。
下妻の中心市街地や砂沼の遊歩道を通るコースです。常総線に揺られて、駅からは四季折々の景色を楽しみながら、のんびりウォーキングを楽しんでみませんか。
■私のおススメグルメ
関東鉄道常総線下妻駅加藤駅長
昭和レトロな雰囲気の「ペンヤ食堂」の「カツカレー」はボリュームたっぷり。その他にも、昔ながらの懐かしいメニューが揃っています。スタミナ補給にもなるのでおすすめです。ぜひウォーキングの際に味わってみてください。
◇加藤駅長のおすすめ
レトロな雰囲気で味わう昔ながらのカレー
■下妻駅周辺モデルコース(2)
下妻駅
1.9km 徒歩26分
01 砂沼遊歩道(観桜苑・砂沼大橋)
1.7km 徒歩24分
02 ふるさと博物館
3.2km 徒歩44分
03 ビアスパークしもつま
2.4km 徒歩32分
04 下妻市観光交流センターさん歩の駅サン・SUNさぬま
1km 徒歩14分
下妻駅
※MAPの詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。
■01 砂沼遊歩道(観桜苑・砂沼大橋)
BUS:観桜苑入口(築西・下妻広域連携バス)
西町(シモンちゃんバス)
砂沼遊歩道は、自然豊かな環境の中で散策を楽しむことができる場所です。遊歩道は砂沼を囲むように整備されており、四季折々の風景が楽しめます。特に観桜苑は、桜の名所として知られ、花見のスポットとして人気です。砂沼大橋は、全国でも珍しいY字の橋で、周囲の自然と調和した景観が魅力です。橋からの眺めは絶景で、特に夕暮れ時には幻想的な風景が広がります。
■02 ふるさと博物館
長塚乙77
BUS:ビアスパークしもつま(シモンちゃんバス)
ふるさと博物館は、地域の歴史や文化を深く知ることができる施設です。建物は、戦国時代、当地を治めていた多賀谷氏の居城をイメージし、下妻市の自然や人々の生活、伝統工芸などをテーマにした展示が充実しています。特に、地元の特産品や民俗資料が展示されており、下妻市の豊かな文化を知ることができます。また、定期的に開催される企画展も人気で子どもから大人まで楽しめる内容が揃っており、家族連れにもおすすめです。下妻市の歴史を学びながら、地域の魅力を再発見できる場所です。
■03 ビアスパークしもつま
長塚乙70-3
BUS:ビアスパークしもつま(シモンちゃんバス)
ビアスパークしもつまは緑に囲まれた露天風呂や薬湯・気泡湯等趣向をこらした様々なお風呂、サウナなどで心身をリフレッシュすることができます。また、地元の食材を使用した料理や3種類のクラフトビールは食事を一層楽しませてくれます。ビアスパークしもつまで心地よいひとときを過ごしてみませんか。
■04 下妻市観光交流センターさん歩の駅サン・SUNさぬま
砂沼新田32-11
BUS:下妻市観光交流センターさん歩の駅サン・SUNさぬま(シモンちゃんバス)
砂沼の南岸にある、下妻市観光交流センター「さん歩の駅サン・SUNさぬま」は、砂沼遊歩道に接する2階に、「砂沼」の景観をテラスデッキから眺望できるカフェレストランと観光案内所を備えています。砂沼を眺めながらのんびり過ごすことができます。道路に面した1階には、市内や県内物産品を多数揃えた観光物産販売所があります。また屋外広場はイベント開催時に活用され、キッチンカーやワークショップなどが集まり交流の場となっています。
■下妻駅
関東鉄道常総線の下妻駅は、下妻市の中心部に位置して、市内では最も多い乗降人員を誇り、朝夕は多くの通勤・通学者で賑わいます。
所在地:下妻乙363-2
開業:1913(大正2)年11月1日
乗降人員:1,758人/日(2023年度)
周辺スポット(西口):下妻市観光交流センター、市立図書館
<この記事についてアンケートにご協力ください。>