文字サイズ
自治体の皆さまへ

TOPICS~しもつまニュース(2)~

6/13

茨城県下妻市

■秋季全国火災予防運動パレードを実施
11月10日、消防団などの車両24台による秋季全国火災予防運動広報パレードが実施されました。この広報パレードは、毎年11月9日から15日までの秋季全国火災予防運動に合わせて行われており、今年も消防団員を含む関係者101人が参加しました。パレードは市庁舎西側駐車場を出発し、火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、市民に火災予防を呼びかけました。

問合せ:消防防災課

■令和7年度広告募集
広報しもつま・市HPに掲載する広告を募集します
市が毎月発行している「広報しもつま」や市ホームページに広告を掲載しませんか。市では、令和7年度の広告掲載者を募集しています。
広報しもつまは、毎月10日発行しており、オールカラーで13,700部を作成し、地元の自治会などを通して各戸に配布しているほか、市の施設や駅、ショッピングセンターなどにも置いています。また、市ホームページは、市からのお知らせをはじめ、市政、各種手続きなど幅広い市の情報を掲載しています。

◇募集内容
(1)広報しもつまの広告掲載希望者(2)下妻市ホームページへのバナー広告の掲載希望者

◇広告の位置、規格および掲載料

※広告掲載者が広告の位置を指定することはできません。※広報しもつまの掲載記事により、広告の位置を変更する場合があります。

◇申込資格
住所または事業所を有する市町村の市町村税を滞納していないもの。
※「下妻市広告掲載の取扱いに関する要綱第3条」に定められた広告(公の秩序又は善良の風俗に反するおそれのあるものなど)は掲載できません。

◇申込方法
広告掲載申込書に、次の添付書類を添えて、お申し込みください。
添付書類:
・広告原稿またはホームページ用バナー(案)※データでの提出をお願いします。
・住所または事業所を有する市町村の市町村税の滞納がないことを証する書類(市内に住所または事業所を有する場合を除く。)
※広告掲載申込書は、市役所秘書課(3階)に用意してあります。市ホームページからもダウンロード可能です

◇申込期限
随時お受けします。ただし、「広報しもつま4月号」に掲載を希望する場合は、原則として令和7年2月3日(月)までに申込みをしてください。
※広告枠には限りがあり、先着順となります。
※市ホームページ有料広告掲載の詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ・申込先:秘書課
【電話】43-211243-1960

■第25回公民館まつりのお知らせ
下妻・大宝・千代川公民館及び各市民センターで活動する団体の成果を一堂に集めた「第25回公民館まつり」を開催します。多彩な催しが行われるこの機会に、ぜひご来場ください。
開催日程:
[ステージ発表]2月8日(土)午前9時30分~午後3時30分(予定)
[作品展示・体験教室]2月15日(土)午前9時~午後4時
2月16日(日)午前9時~午後3時
会場:千代川公民館(下妻市鬼怒230)
主催:下妻市、下妻市教育委員会
※内容の詳細については、後日、市のお知らせ版や市ホームページ、パンフレットにてご案内します。

問合せ:千代川公民館
【電話】0296-44-3141

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU