文字サイズ
自治体の皆さまへ

元気いっぱい!ごかっ子情報

24/35

茨城県五霞町

町内の小・中学校で行われた取組みや行事などを紹介します。
今月は、五霞東小学校を紹介します。

◆五霞東小 八頭(やつがしら)の会
駐車場や校庭の整備、遊具のペンキ塗り等、年間をとおしてお世話になっている東小の八頭の会。閉校に向けての作業にもご協力いただきました。

▽二月二十五日
五霞建設様にもご協力いただき、駐車場の整地作業を行っていただきました。
卒業式をきれいな状態で迎えてほしいと、毎年卒業式前のこの時期に実施していただいています。
また、落ち葉を大量に処理するための穴も掘っていただきました。重機でなければできない作業をやっていただき、大変感謝しております。

▽三月十一日
令和五年度末の閉校に向け、八頭の会のみなさまがプレハブ棟内の整理をしてくださいました。
まず、使っていない備品等を運び出し、分別しました。分別にも重機を用い、手際よく作業が進められていきます。次々と運び出し、物であふれていたプレハブ棟の教室が、すっかりきれいになりました。十五トントラックいっぱいの荷物の運び出しは大変な作業でした。八頭の会のみなさま、本当にありがとうございました。

◆令和四年度 第五十二回 卒業証書授与式
三月十七日、全校児童参加のもと、卒業証書授与式が行われました。
中学校への期待を胸に、力強い瞳で、堂々と卒業証書を手にした卒業生。これから、新たな道で力を発揮していけることでしょう。
思いを込めた門出のことば、在校生全員と共に歌った校歌。東小の心が一つになった、思い出深い一日となりました。

◆六年生を送る会
卒業式を前にした三月十日、三年ぶりに全校児童で六年生を送る会を実施しました。
一・二年生、三年生からはそれぞれダンス、四・五年生からは鼓笛の発表があり、六年生への感謝の気持ちを伝えました。五年生有志のお笑い発表は拍手喝采でした。
六年生からはリコーダーのお返し演奏がありました。卒業生と在校生がそれぞれを思い合い、真心が形になって表れたとても心温まる時間でした。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU