文字サイズ
自治体の皆さまへ

「田んぼの役割」って、ご存知ですか?

2/25

茨城県五霞町

普段暮らしていて、何気なく目にしている「田んぼ」。4月から6月にかけて、田植えが盛んに行われる田んぼを支えているのが「五霞土地改良区」です。利根川、江戸川、中川、権現堂川に囲まれた五霞町は、田んぼへ水を引きこむ際に、「農業用パイプライン」を通って町内の田んぼへ水が入ります。
水を引き込む際に大きな役割を担っているのが「川妻機場(平成6年竣工)」です。3機のポンプを使用して、利根川の水を給水し、川妻機場から水圧をかけて町内各地の機場を通り、田んぼの中に水が入る仕組みです。
田んぼは、近年増加する台風やゲリラ豪雨の際には、自然の「ダム」として道路の冠水などを防ぐ役割や、水によって気温をコントロールするほか、メダカやカエルなどさまざまな生き物のすみかの役割も担うなど、私たちの生活を陰で支えています。
今年からは、土地改良区と連携し、農家の方に向けた農業配水情報の提供をスタートしました。ぜひ、町公式ホームページや町メールマガジンの登録をよろしくお願いします。

お問い合わせ:
・農業配水に関すること
五霞土地改良区【電話】84-0005

・農業・農地に関すること
産業課 地域振興G【電話】84-2582(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU