文字サイズ
自治体の皆さまへ

掲示板(2)

18/25

茨城県五霞町

◆親子すこやか宿泊研修事業参加者募集
社会福祉法人茨城県母子寡婦福祉連合会では、県内の母子家庭のお母さんとお子さんが、広く地域を越えて交流と楽しい体験が出来る「宿泊研修事業」の参加者を募集しています。
参加を希望される方は、県母子寡婦福祉連合会へ電話(【電話】︎029-221-7505)でお申し込みください。
日程:9月30日(土)午後2時~10月1日(日)午後1時
※現地集合、現地解散
場所:水戸市少年自然の家(水戸市全隈町80-1)【電話】029-254-2200
定員:50名
※定員を超えた場合は、抽選とします。
※全日程参加できる方
子の年齢:年長児から中学2年生まで
参加費:一世帯1,000円
申込期限:8月18日(金)

お申し込み・お問い合わせ:茨城県母子寡婦福祉連合会
【電話】029-221-7505

◆防衛大学校学生募集
▽防衛大学校学生(一般)
受付期間:7月1日(土)~10月18日(水)(締切日必着)
試験日(1次):10月28日(土)

▽防衛医科大学校学生(医学)
受付期間:7月1日(土)~10月11日(水)(締切日必着)
試験日(1次):10月21日(土)

▽防衛医科大学校学生(看護)
受付期間:7月1日(土)~10月4日(水)(締切日必着)
試験日(1次):10月14日(土)

▽共通事項
応募資格:令和6年4月1日現在、18歳以上21歳未満の者
※また、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から日時が延期される可能性があります。予めご了承ください。

お問い合わせ:防衛省自衛隊茨城地方協力本部筑西地域事務所
【電話】0296-22-7239

◆災害情報テレホンサービスの電話番号が変更されました
茨城西南広域消防本部管内の火災発生状況等を確認することができる、災害情報テレホンサービスの電話番号が変更されました。

○電話番号
・変更前【電話】0280-23-0119
・変更後【電話】0280-47-1119
お掛け間違いのないようご注意ください。

お問い合わせ:茨城西南広域消防本部消防救助課
【電話】47-0135

◆リサイクル自転車を展示・販売します
ごみの減量や資源の再利用を目的に、修理した自転車を抽選で販売します。
販売対象者:五霞町、境町、坂東市、古河市にお住いの18歳以上の方
販売車種:一般自転車、折りたたみ自転車、子供用自転車など
販売台数:100台程度
販売価格:1台1,000円~3,000円(1世帯1台)
販売方法:さしまクリーンセンター寺久リサイクルプラザに来館し、申込書に必要事項を記入のうえ、お申込みください。
お申し込み期間:8月21日(月)~8月27日(日)※午前9時~午後4時30分
抽選日:8月30日(水)午前9時30分から
※当選した方には、通知書が郵送されますので、引取りにお越しください。

○注意事項
・電話、インターネット、代理による申込みはできません。
・住所・氏名を記入していただきます。
・体調がすぐれない方の入館はお断りさせていただきます。
・申し込み後は速やかにご退場願います。
・日程の変更または中止となる場合にはホームページ等でお知らせします。

その他、ご不明な点等がございましたらお問い合わせください。

お問い合わせ:さしまクリーンセンター寺久リサイクルプラザ
【電話】0297-20-9980

◆花壇づくり団体を募集します
花壇づくりによる花いっぱい運動に継続して取り組んでいる、または、これから取り組もうとしている団体・学校に対して、費用の支援(1団体・学校あたり5万円以内)を行います。
支援団体は、規定の応募書類により審査選考のうえ選定します。
応募先:チャレンジいばらき県民運動(応募用紙はチャレンジいばらき県民運動のホームページからダウンロードできます。)
締め切り:9月29日(金)

お問い合わせ:チャレンジいばらき県民運動事務局
【電話】029-224-8120

◆アクアワールド・大洗『IWASHI LIFE』がバージョンアップ!
「サメの飼育種類数日本一」アクアワールド・大洗の、光の演出とBGMに合わせてイワシたちが美しく群れ動く姿をお楽しみいただける「IWASHI LIFE」がバージョンアップしました!
約20,000匹のイワシたちの力強い動きと、幻想的な演出によって表現する『生命のきらめき』を、ぜひ体感してください。

お問い合わせ:アクアワールド茨城県大洗水族館
【電話】029-267-5151(音声案内)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU