文字サイズ
自治体の皆さまへ

全国からのエールで五霞町が元気に!令和3年度分ふるさと応援寄附金の使い道を報告します

1/22

茨城県五霞町

ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)として日本全国からいただいた寄附金は、五霞町ふるさと応援基金に一時積立てられ、寄附されたみなさんの五霞町に対する思いを反映し、令和5年度事業に活用させていただきました。

1.都市・生活基盤,環境,安心・安全(まちのかたち) 28,782,000円
・地域公共交通システム構築事業(ごかりん号オンデマンド交通スタートなど)
・防犯灯・街路灯設置管理事業(LED防犯灯リースなど)
・町道維持管理事業(安全な道路環境の整備など)
・公園維持管理事業(快適な公園環境の整備など)

2.教育・文化・スポーツ,子育て,健康福祉(ひとのくらし) 39,825,000円
・妊産婦・小児医療費給付事業(町単独事業分医療福祉費など)
・児童手当支給事業(児童手当費など)
・学校整備事業(学校統合施設整備工事など)

3.まち・地域づくり,観光,農商工(まちのしくみづくり) 12,448,000円
・地方創生推進事業(地域活性化起業人派遣負担金など)
・「道の駅ごか」振興事業(道の駅ごかを中心とした地域活性化、道の駅ごか施設の整備など)
・観光振興事業(イベント推進事業補助金など)

◆令和5年度ふるさと応援寄附金額
16,993件
239,730,100円
さらに多くの方に応援してもらえる事業を実施して、みなさんの思いをまちづくりに生かしていきます。

令和5年度も町内事業者のみなさんの協力で、全国に町の特産品をPRすることができました。新たにラインナップに加わった返礼品の一部を紹介します。
五霞町産農産物を使った加工品、町内製造企業の商品など五霞町自慢の逸品が返礼品に加わりました。
・クラフトジン
・ヤクルトY1000
・ブルーベリージャム
・テント
・米味噌

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU