文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊活動報告 No.1

17/22

茨城県五霞町

みなさん、こんにちは!令和6年4月1日から五霞町で地域おこし協力隊として活動している、荒木保正です。私の主なミッションは、ズバリ!五霞町のイベントや観光事業をもっともっと盛り上げて、地域を活性化させることです!
4月は、五霞町のこと、イベントのこと、そしてイベントに関わっている人や団体のこと、たくさん勉強しました。役場の方や町で活躍している人たちに話を聞くと、みなさん本当に温かく、親切で、五霞町への熱い思いを持っているんです。そんな活気あふれる五霞町に貢献できるなんて、本当に幸せです!では、私が実際に参加したイベントを2つ紹介します!

1.OHANAMIごかマルシェ2024
3月31日に童夢公園で開催されたこのイベント、テーマは「のんびりお花見・音楽・アクティビティを楽しめる」でした。当日は天気も良くて、ちょっと暑いくらいでしたが、残念ながら桜の開花は間に合いませんでした。でも、テーマどおり「のんびりできるイベント」で、本格的なバイオリン・ジャズの生演奏やごかりんじゃんけんなど、参加したら絶対また来たいと思えるような催しが盛りだくさんでした!五霞町を中心としたキッチンカーもたくさん出店していて、桜が咲いてなくても十分楽しめるイベントでした。来年は満開の桜の中で開催されるといいな♪

2.中村さん家のトマト収穫体験・道の駅ごか開業19周年記念イベント
4月20日に、道の駅ごか・ごかみらいLabが主催したこのイベント、私もお手伝いしました。なんと、30分食べ放題で1パックお持ち帰りできるトマト狩りイベントです!ミニトマトの品種は「フラガール」と「こまち」で、初めて食べましたが、トマトとは思えない甘さ・フルーティーさにびっくり!気がついたら仕事後に道の駅ごかで自分用に購入しちゃいました。参加したご家族も、美味しさに驚いていました!

これからも、五霞町全体が盛り上がるようなイベントや観光を企画、運営していきますので、応援よろしくお願いします!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU