おうちで赤ちゃんと二人きりでいる時、どうふれあったらいいか分からない…そんなママさんも多いのではないでしょうか。今回は1歳未満の乳児対象の「ぴよぴよ広場」でやっている親子ふれあい遊びを、いくつか紹介したいと思います。
◆1~3か月
▽のびのびマッサージ
(1)お子さんを仰向けに寝かせます。
(2)声をかけながら肩・腰・つま先まで上から下へ何度もやさしくさすります。
▽足の裏もみもみ・お膝曲げ伸ばし
(1)お子さんの足首を左手で支え、指の腹を使って足の裏を刺激します。足の親指から小指に向かって押していきましょう。
(2)お子さんの両足を両手で持ち、太ももがおなかにつくようにゆっくりと膝を曲げ、しばらくしてから伸ばします。
◆4~7か月
▽おなかガタンゴトン
(1)おなかの上にお子さんを座らせ、お子さんの脇の下を両手で支えます。
(2)声をかけながらお子さんの体を横に傾けて戻しましょう。左右でおこないます。
◆8~11か月
▽電話もしもし
(1)お子さんの体を電話に見立てて「ピポパポ!」胸やおなかを人差し指でやさしく押します。
(2)お子さんの胸に耳を当てて「もしもし~」と話します。慣れてきたらお子さんの足の裏や手のひらでもおこないましょう。
▽引っ張りっこ、よいしょ
(1)お子さんと向かい合って座ります。(大人は正座をします)
(2)お子さんの足の裏を大人の膝に当てます。お子さんの腕を握り、軽く引いたりゆるめたりを繰り返します。
◆愛着関係を築くポイントはアイコンタクト!
向き合ってふれあい遊びをする時は、常にお子さんと目を合わせて、笑顔で取り組みましょう。愛着関係の形成によりお子さんは安心して楽しめます。親子時間はふれあい遊びで過ごすのはいかがですか?
※「ぴよぴよ広場」
毎月第4火曜日開催(都合により変更になる場合があります)
お問い合わせ:ごか西児童館
【電話】84-2321
<この記事についてアンケートにご協力ください。>