文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和7年はたちのつどい

1/24

茨城県八千代町

1月12日、中央公民館大ホールで、今年度20歳を迎える222人を対象に「令和7年はたちのつどい」を開催しました。
式典で、野村町長は「不断の努力を続け、今しかできないことにチャレンジしながら、それぞれの夢に向かって頑張ってほしい。仕事や学業など、色々な分野で皆さんの活躍の自慢話が聞けるのを楽しみにしています」と述べ、はたちのつどい実行委員長の大木千穂さんは「多くの方々の支えや導きがあったからこそ、今日の私たちがあります。この町で育ったことを誇りに思います」と感謝の言葉を述べるとともに「さまざまな困難が待ち受ける場面でも、互いに助け励まし合い、自分たちの力で明るく希望に満ちた未来を切り開いていきます」とはたちの決意を述べました。
20歳を迎え、新たな一歩を踏み出す皆さんのご活躍を期待しています。

■パリオリンピック ブレイキン女子 金メダリスト
湯浅亜実さん(ダンサーネームAmi)がスペシャルゲストとして登場
はたちのつどいの式典後に行われた「八千代町中央公民館50周年記念イベント」に、スペシャルゲストとして湯浅亜実さんが登場しました。
湯浅さんは、パリオリンピックで新競技となったブレイキン(ブレイクダンス)女子で、初代金メダリストに輝いたブレイクダンサーです。
イベントでは、湯浅さんが音楽とともにダンスを披露しながら入場し、次々に繰り出される大技に参加者は圧倒された様子でした。パフォーマンス後に設けられた質問コーナーでは、湯浅さんが本番で実力を発揮するために大切なこと、海外の選手と関わる時に心がけていることなどの話があり、参加者は耳を傾けていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU