文字サイズ
自治体の皆さまへ

八千代町・下妻市・常総市 「交流連携協定」「災害時相互応援協定」を締結

16/17

茨城県八千代町

7月26日、下妻市役所で八千代町・下妻市・常総市の3市町で「交流連携協定」ならびに「災害時における相互応援に関する協定」を締結しました。

■協定の目的
3市町は旧結城郡であり、鬼怒川の水運などで発展した歴史と文化で深いつながりがあります。共通する課題にともに取り組み、相互に協力して連携を強化することで、各市町の住民の利便性向上および地域の活性化につなげていきます。
本協定の連携事項については、隣接市町という強みを生かし、市町民交流、シティプロモーション、災害支援などのさまざまな分野で連携・協力します。

■交流連携協定
(1)市町政の共通課題に係る共同調査・研究に関すること。
(2)市町民の交流促進に関すること。
(3)移住定住促進に向けた情報発信に関すること。
(4)観光・農業振興などに向けた施策推進に関すること。
(5)地域資源の相互活用に関すること。
(6)災害時の相互応援に関すること。

■災害時における相互応援に関する協定
相互応援のひとつとして、デジタル技術を活用した支援に取り組みます。また、派遣職員を被災市町の指揮の下に活動することを明示し、より柔軟に相互支援を行うこととします。
(1)応急対策等に必要な物品や資機材の提供
(2)救援および救助活動に必要な車両等の提供
(3)救援、応急対策等に必要な職員の派遣
(4)応援機関の現地対策本部の設置場所の提供
(5)受援担当要員の派遣
(6)デジタル技術を活用した支援

問い合わせ:
交流連携協定に関すること…まちづくり推進課企画係【電話】内線3410
災害時相互応援協定に関すること…消防交通課消防防災係【電話】内線3310

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU