文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康レシピ

41/47

茨城県利根町

■青菜のうまみそ酢あえ
▽ひとことコメント
うまみそ酢のみそはあえて火を通さずにあとから加え、風味を生かすのがポイントです。うまみそ酢は多めに作り常備しておくと、さまざまな料理に使うことができます。
オリーブ油を加えればドレッシングに、からしを加えればからしみそになります。冬にはお鍋のポン酢の代わりにもいかがですか?今回は作りやすい分量でご紹介しましたが、ご家庭の人数に合わせて量を調整して1週間を目安に使い切ってください。

▽うまみそ酢 材料(作りやすい分量)

▽材料(2人分)
小松菜…150g
しめじ…30g
削り節…1g
うまみそ酢…大さじ2

▽作り方
調理時間 15分
・うまみそ酢
(1)Aの調味料を鍋に入れて火にかける。
(2)沸騰したら火を止めてみそを溶き入れる。

・青菜のうまみそ酢あえ
(1)しめじは石づきを切り落とし小房にわけておく。
(2)小松菜としめじを沸騰した湯で茹でる。小松菜は冷水にとりよく絞り3cmの長さに切る。
(3)小松菜としめじをうまみそ酢であえ、器に盛って削り節をかける。

▽1人あたりの栄養量
・エネルギー 49kcal
・たんぱく質 2.7g
・脂質 0.5g
・食塩相当量 0.5g

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU