文字サイズ
自治体の皆さまへ

安全のお知らせ

20/47

茨城県利根町

■傷病者のプライバシー保護を図るためAEDケース内に三角巾を配置
町では、公共施設やコンビニエンスストアの計12か所に23台設置しているAEDのケース内に、三角巾及び使い方のリーフレットを設置しました。

・AED(自動体外式除細動器)の役割
自動的に心電図の測定・解析を行ない、心臓が痙攣し血液を送り出すポンプ機能を失った心停止状態の傷病者に対して、電気ショックを与え、心臓を正常なリズムに戻し、救命率の向上を図るための医療機器です。

・三角巾の用途
パッドを素肌に直接貼り付けることができていれば、衣服を全て脱がせる必要はありません。その際、肌が露出した部分を三角巾で覆い、救命処置を行ってください。
また、プライバシー保護のためだけではなく、止血や固定など必要に応じて三角巾を使用してください。

・三角巾の設置場所
赤色のAEDは、内ぶたに三角巾が入っています。
オレンジ色のAEDは内ぶたに三角巾が入っています。

問い合わせ先:防災危機管理課 消防交通係
【電話】68-2211(内線324)

■防犯アプリ「いばらきポリス」を活用しましょう!
茨城県警では、防犯情報などを発信する新たなツールとして、本年3月から茨城県警防犯アプリ「いばらきポリス」の運用が開始されました。
地図上に「犯罪情報」や「不審者の目撃情報」、「交通事故の情報」を表示することができ、一目で、身近にある犯罪や不審者の発生が多い危険場所を確認することができます。
「防犯ブザー」や「ちかん撃退」機能は、光や音で犯人を威嚇することができ、同じ画面上で110番通報もできます。
「現在地送信」機能、アプリで登録した家族や知人などに、ご自身の現在地を知らせたり、ご家族などから位置情報を受け取ることができます。
ぜひダウンロードしていただき、犯罪や交通事故等からご自身やご家族を守りましょう。
アプリの詳細やダウンロード方法は、茨城県警ホームページまたは本紙またはPDF版に掲載のQRコードからご確認ください。不明な点がありましたら、取手警察署生活安全課までお尋ねください。

■巡回連絡にご協力を

▽巡回連絡とは
地域住民の皆さんの安全で平穏な生活を確保するため、交番の警察官が担当する地域の家庭や事業所を訪問する活動です。
警察からは身近で発生した事件や事故に関する情報を提供したり、ニセ電話詐欺や自動車盗難、住宅侵入窃盗の被害防止など、防犯に役立つアドバイスを行うとともに、地域の皆さんから意見や要望を伺う活動です。

▽巡回連絡にご協力ください
県警では巡回連絡を活用した高齢者総合安全対策を推進しています。
以前から巡回連絡を実施していますが、ニセ電話詐欺が依然として発生していることや交通事故が増加していることから、巡回連絡を引き続き実施していきます。
犯罪の被害者や交通事故の当事者となりやすい65歳以上の高齢者が居住するご家族を中心に、ニセ電話詐欺・住宅侵入窃盗に対する防犯指導、交通事故防止を目的とした安全指導、反射材の靴などへの直接貼付、災害発生時における対応要領等、様々な事象に対する指導やアドバイスを行っていきますので、ご協力をお願いします。
担当:取手警察署地域課
【電話】0297-77-0110

▽道路上にはみ出した草木等の適切な管理について
私有地から草木等が道路や歩道にはみ出していると、道幅が狭くなり、通行の妨げになるとともに、歩行者や車両を巻き込む事故につながる恐れがあります。
私有地から道路上にはみ出した草木の所有権は、その土地の所有者にあるため、町で伐採や剪定等の対応をすることはできません。(民法233条)
私有地からはみ出した草木等が原因で事故等が発生した場合は、その所有者の方が責任を問われることがあります。(民法717条)
みだりに道路を損傷し、汚損してはいけません。みだりに道路に土石、竹木等の物件をたい積し、その他道路の構造又は交通に支障を及ぼす行為を行わないで下さい。(道路法43条)
道路の安全確保と快適な利用のため、伐採や剪定等を行い、適切な管理をお願いいたします。

問い合わせ先:建設課 管理用地係
【電話】68-2211(内線222)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU