文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康レシピ

30/37

茨城県利根町

■納豆と豆腐のチゲスープ
▽材料(4人分)
ひきわり納豆…1パック(40g)
絹ごし豆腐1…丁(300g)
えのきだけ…2袋
ニラ…40g
長ねぎ…1/2本
Aおろししょうが…小さじ1
Aおろしにんにく…小さじ1/4
A鷹の爪…1/2本
Aごま油…小さじ2
塩麹…大さじ2
水…300g

▽作り方
(1)豆腐は6~8等分する。えのきだけは石づきを切り落とし、長ねぎとともにみじん切りにする。ニラは3cmの長さに切る。鷹の爪は種を取り除く。
(2)鍋にAを入れて軽く混ぜて中火にかける。しょうが・にんにくの香りがたってきたら豆腐とニラ以外の残りの材料をすべて加え、蓋をして強火で煮る。
(3)沸騰したら豆腐とニラを加え、再び煮立ったら火を止める。

▽1人分あたりの栄養量
・エネルギー 119kcal
・たんぱく質 7.7g
・脂質 5.9g
・食塩相当量 0.7g

▽ひとことコメント
手軽にできる、からだが温まるスープです。納豆と塩麴の発酵食品コンビでいいコクが出て、鷹の爪のピリッとした辛みがアクセントになります。
大豆製品が入り高たんぱく質、納豆やえのきのとろみでのど越しの良いスープになりました。さらに旬の白菜や春菊などを足せば、食べ応えがアップして鍋料理にもアレンジできます。
チゲはキムチや肉、魚介類、豆腐などを出汁で煮込んだ朝鮮半島の鍋料理のひとつで日本でも親しまれています。

レシピ提供:利根町食生活改善推進員協議会

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU