■慌てないで‼ ネットで探したロードサービスのトラブル
自動車やバイクの事故、故障などが発生した際、インターネットで格安料金を提示しているロードサービス業者に作業を依頼したところ、事前に説明のなかった高額な費用を作業後に請求され、仕方なく支払ってしまった、といった相談が全国の消費生活センターへ寄せられています。
特に、自動車などのトラブルに慣れていない20代や学生の方からの相談が多いため、十分注意しましょう。
▽アドバイス
・修理などを急ぐあまり、慌ててインターネットで検索し、ロードサービス業者に依頼しているケースが見受けられます。自動車保険にはロードサービスが付帯しているケースが多くあるため、日ごろから保険の内容をよく確認し、トラブルが発生した場合には、まず契約している損害保険会社や保険代理店に問い合わせましょう。
・現場の状況次第では、広告表示や説明通りの料金で依頼できるとは限りません。サイトなどの表示を鵜呑みにせず、事前に作業内容や料金、キャンセル料などを必ず確認しましょう。
・広告などの表示額と実際の請求額が大きく異なる場合などは、クーリング・オフができる可能性があります。
参考:国民生活センター
問い合わせ先:
(1)まち未来創造課 消費生活相談窓口
毎週月・水曜日:午前10時~正午、午後1時~5時
リモート相談もぜひご利用ください! 毎週火・木曜日(要予約)
【電話】68-2211(内線246)
(2)茨城県消費生活センター
平日と日曜日(日曜は電話のみ):午前9時~午後5時(日曜は午後4時まで)
【電話】029-225-6445
(3)国民生活センター(消費者ホットライン)
土・日曜日、祝日:午前9時~午後4時
【電話】188(いやや!)
※他市町村へのご相談はご遠慮ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>