文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題 PHOTO NEWS

5/36

茨城県利根町

■町制施行70周年記念事業
利根町交通安全
懐かしの昭和歌謡ショー
4月28日、利根町文化センターにおいて、利根町交通安全懐かしの昭和歌謡ショー(主催:株式会社丸利根アペックス、利根町)が開催されました。第一部では演芸ショー、第二部では東京大衆歌謡楽団が登場。満員のお客さまには懐かしの昭和歌謡をたっぷりお楽しみいただきました。
・東京大衆歌謡楽団 長男の唄にあわせて、アコーディオン、ウッドベース、バンジョーを演奏する髙島家4兄弟からなるユニット。「青い山脈」、「憧れのハワイ航路」、「東京ラプソディ」など、昭和を彩った懐かしの名曲を次々に披露してお客さまの心を掴んだ
・三遊亭笑遊 独特な雰囲気と自由奔放な芸でお客さまを笑いの渦に巻き込んだ
・宮田陽・昇 時事ネタや利根町の話題を交え、笑いを誘った
・三遊亭小とり 取手市出身の小とりさんによる持ち前の明るさで、お客さまを魅了した

■成田線活性化推進協議会 駅からハイキングandウォーキングイベント開催
3月29日から31日の3日間で、町とJR東日本千葉支社の主催による駅からハイキング「~いい町 利根町 あなた待ち~歴史と桜に出逢える利根町春の散策ハイキング」を開催しました。
ハイキングのコースは、JR成田線布佐駅をスタート地点およびゴール地点とし、徳満寺や布川神社、柳田國男記念公苑など小林一茶の句碑のある町の名所と、利根川桜づつみ、利根っ子公園などをめぐる約10キロメートルのコースで、3日間で総勢266名の方にご参加いただきました。
今回の駅からハイキングは、桜の開花時期よりも早い開催となり満開の桜のもとでハイキングをしていただくことはできなかったものの、利根町の歴史的建造物や自然豊かな景色を多くの方に堪能していただきました。

■一日警察署長、利根町長を表敬訪問
4月5日、この春利根町の小学校に入学した星野平和(ほしのひらかず)さんと板垣(いたがき)はるかさんに、取手警察署長より委嘱状が手渡され、「一日警察署長」に就任しました。
一日警察署長として役場を訪れた二人は、佐々木喜章町長に「交通安全おねがい文」を伝達するなど、終始キリッとした面持ちで大役を務めました。

■叙勲受章 おめでとうございます!
あべ松和哉(あべまつかずや)さん(元海上自衛隊)瑞宝双光章受章
「前向きに事に臨む」をモットーに、職務を務めてきたことが受章の栄誉に結びついたと思います。任務遂行のために尽力してくれた仲間に、そして職務に邁進できるよう陰ながら支えてくれた妻への感謝の気持ちで一杯です。多くの方々のお陰での受章です。ありがとうございました。
※「あべ松」さんの「あべ」は環境依存文字のため置き換えています。正式表記は本紙またはPDF版をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU