文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊通信

6/36

茨城県利根町

~トレーニングのすすめ~
田井誠隊員
トレーニングのご紹介『スクワット』キングオブエクササイズ、運動の王様とも言われるスクワット。股関節が生み出すパワーの向上、転倒防止、運動でのカロリー消費、さまざまな目的が一気に叶えられるスクワット。老若男女可能な範囲でどなたでもオススメできるトレーニングです。
しかし、どのトレーニングでもありがちですが、やり方が分からないという方もいます。世の中に溢れている情報も全部鵜呑みにすると、まずお尻を引いて、姿勢を保ち、股関節から主導して、膝をつま先方向に曲げていき、膝は出しすぎないように注意しながら、脚の裏全体に体重をかけてしゃがんでいき…と、辛く難しく感じて習慣になりません。実はスクワットは難しくありません!簡単に言えば、椅子に座って、そこから立つイメージ、それだけです。
以下、本紙掲載の写真を参考にしてください。
(1) 見えない空中の椅子に座っているような姿勢をとります。
※イメージしにくい方は実際に椅子に座った方がやりやすいかもしれません。手の位置はある程度自由ですが、胸の前で交差させると安定します。
(2) (1)の状態からそのまま立ち上がるイメージです。椅子に座って、そこから立つ、普段から慣れている動作なので、難しいことや余計なことを考えることもなく自然とトレーニングすることができると思います。
広報とねのこちらのコーナーでは、偶数月に地域おこし協力隊の田井がトレーニングやストレッチなど身体のことについてお知らせします。
どなた様もご自身の無理のない範囲で、あくまで参考の一つとして、楽しくお読みいただければ幸いです。引き続きよろしくお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU