■無料法律相談会
日時:3月3日(月)午前9時~午後1時
相談内容:借金問題、離婚、相続・贈与の問題、土地(借地)・建物のトラブル、境界争い、夫婦・親子など家庭内の問題、近隣とのトラブル、セクハラ、DV問題、交通事故などでお困りの方の相談
相談受付件数:12件まで(1人20分程度)
申込み:相談日前日までの電話予約とします。ただし、当日空きがある場合は、当日でも受け付けいたします。
問合せ:福祉課 社会福祉係
【電話】68-2211(内線122)
■介護者のつどい
『介護者のつどい』は、介護者同士が集まり、毎月第2水曜日に開催しています。座談会や食事会などを通して情報交換を行い、お互いの交流を図っています。
また、利根町社会福祉協議会との共催で日帰り旅行や新年会などのリフレッシュ企画もありますので気軽にご参加ください。
日時:3月12日(水)午後1時30分
場所:利根町保健福祉センター
内容:懇談会
参加費:無料(申し込み不要)
※イベント時は実費負担あり
問合せ:利根町地域包括支援センター
【電話】68-2211(内線130)
■行政書士無料相談会
日時:2月16日(日)午後1時30分~4時30分
場所:利根町文化センター 1階講座室
相談受付:事前予約(6組まで)
相談内容:相続、遺言、農地転用、外国人の在留資格、官公署の許認可全般
申し込み方法:平日午前10時~午後2時
※相談日の3日前までに電話で申し込む
問合せ:野村
【電話】090-1603-7374
■龍ケ崎地方家族会(ピア・かたつむり)定例会
家族の中に精神障害の当事者を持つ父母や兄弟が集まって、毎月1回「家族を支える会」を開催しています。「支える会」は家族や親族だけが参加出来る会で、安心して悩みを話し合い、多くの参考意見が聞ける場です。時には専門家を講師に迎えて医療や福祉制度についての勉強もします。
事前の申し込みは不要ですので、初めて参加される方も気軽にお立ち寄りください。
日時:3月1日(土)午後1時30分~3時30分
場所:龍ケ崎市市民活動センター 大会議室(龍ケ崎市馴馬町2445)
対象地区:利根町・龍ケ崎市・稲敷市・河内町・つくば市・その他
主催:龍ケ崎地方家族会(ピア・かたつむり)
問合せ:龍ケ崎地方家族会会長 竹之内
【電話】090-1614-2371
■〔戸籍〕氏名の振り仮名記載
行政のデジタル化推進のための基盤整備を図るため、戸籍に氏名の振り仮名が記載されることになりました。令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の振り仮名が通知されます。通知された振り仮名が正しい場合は、届け出をしなくても通知された振り仮名が令和8年5月26日以降に戸籍に記載されます。
詳しくは、法務省ホームページ(【URL】https://www.moj.go.jp/MINJI/furigana/index.html)をご覧ください。
問合せ:住民課 戸籍係
【電話】68-2211(内線163)
■延長窓口の受付時間変更 4月から午後7時まで
住民課では、毎週水曜日(祝日、年末年始を除く)は、窓口業務の一部を午後8時15分まで時間を延長して取り扱ってきましたが4月から午後7時までとさせていただきます。取り扱い業務は今までと変わらず、次のとおりです。
▽証明書の交付
・住民票関係の各種証明書
・戸籍関係の各種証明書(本籍地が利根町のものに限る)
・税務証明(課税証明、非課税証明、所得証明)
▽各種届出
・印鑑登録関係
・戸籍関係の各種届出(お預かりのみで、翌日の処理となります)
問合せ:住民課 窓口係
【電話】68-2211(内線161)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>