■昭和45年2月発行 広報とね
昭和45年2月に発行された「広報とね」に、約50年前の成人式の記事が掲載されていました。
記事の中に、「去る1月15日、利根町役場会議室で成人式が挙行されました」「利根町では下表のとおり2百43人のかたがたが、めでたくおとなの仲間入りをしたわけです」と記載があり、当時の成人の多さが写真からも伺えます。
また、当時は役場庁舎内の会議室で成人式が開催され、写真は、今はなき旧利根町役場庁舎の前で撮影されたものです。
今年の「はたちのつどい」の参加者は83名でした。令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げとなったことを受けて、成人式の名称が「はたちのつどい」となりました。
1月1日に利根町は町制施行70周年を迎え、名称や開催方法を変えてきた、成人式の姿からも町の歴史が感じられます。これからも町の歴史や記憶を皆さまとともに振り返っていきたいと思います。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>