■茨城県保護司会連合会会長賞を受賞
「社会を明るくする運動」作文コンテストは、全国の小中学生を対象に日常の家庭生活、学校生活の中で体験したことを基に、犯罪・非行のない地域社会づくりなどについて考えたこと、感じたことを作文にすることで本運動に対する理解を深めてもらうことを目的としています。
今回は、茨城県内小中学校において15,074点(小学生の部6,139点・中学生の部8,935点)の応募があり、厳正な審査の結果、小学生の部において利根小学校5年生の寺島彩花(てらじまあやか)さんの作品「私が思う社会を明るくする運動」が優秀賞の茨城県保護司会連合会会長賞を受賞されました。
■9団地親睦スポーツ大会
昨年11月24日、9団地親睦スポーツ大会が開催されました!
皆さんは「モルック」と言う競技をご存知ですか?モルックは北欧で楽しまれている競技で老若男女、さまざまな方々が楽しめ、みんなでプレー中に多くの笑顔を引き出してくれる競技です。
今大会では参加者の笑顔を繋ぎ、世代を越え楽しんで頂きました。
ご興味ある方は「モルック」で検索してみてください。
■利根町消防出初式
1月11日、利根町文化センターで、利根町消防出初式が挙行されました。
第1部は、観閲入場後中隊長の指揮の下、機械器具の点検が実施されました。団員の素早い動きで点検を行い、万が一の時でも迅速に行動できるよう徹底されていました。
第2部では、イベントホールにて式典が行われ、内閣総理大臣表彰をはじめ、長年活動を続けた消防団員、消防功労者などに対し、感謝状や表彰状が贈られました。
第3部は、龍ケ崎鳶職組合若鳶会によるはしご乗りなどの披露があり、華麗な演技に観客は魅了され、観客からは大きな歓声と拍手が贈られるなど大盛り上がりとなりました。
利根町消防団は、町民の皆さまの生命・財産を守るため、生業をもちながらも、昼夜を問わず献身的に活動しています。皆さまの消防団へのご理解とご支援をお願いいたします。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>