文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康百科

15/43

茨城県古河市

■生活習慣病予防と食事
生活習慣病は、偏った食生活や過食、飲酒、喫煙、運動不足などのさまざまな生活習慣の乱れが関係しています。その中でも特に重要なのが食習慣であり、適切なカロリーとバランスの良い食事を3食取ることが、生活習慣病予防の第一歩です。

◇「栄養3・3運動」とは
健康的に過ごすための食生活を分かりやすく示したものが「栄養3・3運動」です。「3・3」とは、「朝・昼・夕の3食」と「3色食品群のそろった食事」を取ることを表しています。毎日の食事に取り入れることで、バランスの良い食事を目指すことができます。

◇「3色食品群」とは
食べ物に含まれる栄養素の働きの特徴ごとに、「赤色の食品」「黄色の食品」「緑色の食品」の3つのグループに分類したものです。
・赤色の食品…肉、魚、卵、大豆、乳製品など、体を作るもとになります
・黄色の食品…ご飯、パン、麺、芋類、砂糖、油など、エネルギーのもとになります
・緑色の食品…野菜、海藻、キノコ類、果物など、体の調子を整えます

改めて現在の食生活を振り返り「栄養3・3運動」を実践して、生活習慣病を予防しましょう。

問合せ:(福)健康づくり課
【電話】48-6883

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU