文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせページ「市役所から」1

23/39

茨城県古河市

■各施設の臨時休館
○市役所三和庁舎・野本電設工業コスモスプラザ
期日:2月11日(日)(雨天翌日)

問合せ:(三)市民総合窓口室

○古河図書館
期日:3月3日(日)

問合せ:古河図書館
【電話】32-5299

■マイナンバーカード交付のため休日開庁します
交付通知書に記載された書類を指定の交付場所に持参してください。申請のサポートも行います。
期日・場所:3月10日(日)・(総)市民総合窓口課
受付時間:8時30分~12時

問合せ:(総)市民総合窓口課

■愛猫登録の無料期間終了
4月1日からは1頭500円の登録料が必要です。登録時に鑑札・門標・愛猫カード・首輪をお渡しします。
対象:市内在住の人
申込:(三)環境課、(総)市民総合窓口課、(古)市民総合窓口室、電子申請(受け取りは(三)環境課)のいずれかへ申し込み〔窓口・電子〕

問合せ:(三)環境課温

■水プール・クア施設の休止
エイブルスポーツ交流センター内の上記施設は、老朽化に伴う全面点検・調査のため休止します。
期間:4月1日~令和7年3月31日

問合せ:(古)スポーツ振興課

■防災行政無線の試験放送
Jアラート(全国瞬時警報システム)と連携した試験放送を行います。
日時:2月9日(金) 11時

問合せ:(三)消防防災課

■春の火災予防運動週間
火災予防の呼びかけのため、消防団詰所(総和地区)、古河消防署、総和消防署、三和分署でサイレンを吹鳴します。火災ではありませんのでご注意ください。
日時:3月1日(金)・7日(木) 7時

問合せ:(三)消防防災課

■産前産後期間に係る国民健康保険税の減額
出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間、出産した被保険者に対する保険税が減額されます(要申請)。なお、多胎(2人以上)妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3カ月前から6カ月間減額されます。
対象:令和5年11月以降に出産し、国民健康保険に加入している人
申込:母子健康手帳、本人確認書類を持参し(古)国保年金課、(総)市民総合窓口課、(三)市民総合窓口室のいずれかへ申し込み〔窓口〕

問合せ:(古)国保年金課

■障害年金受給等で法定免除を受けている人へ
障害基礎年金などを受給している人は国民年金保険料の納付が免除となりますが、法定免除の期間であっても保険料を通常納付できる「納付申出制度」があります。手続きには申請が必要です。

申込・問合せ:(古)国保年金課、下館年金事務所
【電話】0296-25-0829

■「こがくらす」春のクーポンキャンペーン
市LINE公式アカウントを追加している人に、市内店舗で使えるお得なクーポン(特典)を配布します。詳細はLINE等でお知らせしますので、友だち追加をお願いします。
配布期間:2月15日(木)~3月10日(日)
利用期間:2月15日(木)~3月25日(月)

問合せ:(総)シティプロモーション課

■2月7日~13日は男女共同参画週間です
市では「男女共同参画都市宣言」の宣言日である2月7日から1週間を「男女共同参画週間」として、市民や事業者の皆さまに関心と理解を深めていただくための啓発活動を行っています。
男女共同参画社会の実現のためには、社会のあらゆる分野での取り組みが必要不可欠です。今後も、皆さまと行政が一体となり男女共同参画を推進していきます。

問合せ:(総)人権推進課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU