■下水道の無断接続は違法です
下水道・農業集落排水へ接続(建て替えも含む)する場合、事前に市へ届け出が必要です。無断接続は詰まりの原因になり、罰則もあります。無断工事の発見や、接続済み物件の料金未請求があった場合はご連絡ください。
問合せ:(三)下水道課
■公共下水道・農業集落排水をご利用の人へ
○水洗トイレで流さない物
水に溶けない紙や紙おむつ、たばこやガムなどを流すと詰まりの原因になります。
○油などは流さない
調理器具の油汚れは、拭き取ってから洗いましょう。使用済みの油は、新聞紙などで吸い取るか凝固させて廃棄しましょう。
○阻集器の適正な維持管理を
飲食店などからの排水は、油分を多く含み汚濁負荷が高いため、阻集器を設置する必要があります。
また、定期的な清掃等を怠ると下水管の詰まりや下水処理場・農業集落処理施設の水質浄化機能に影響を及ぼすため、適正な維持管理をお願いします。
○自家水(井戸)使用の人へ
人数の増減があった場合は、使用汚水量の算定が変わりますので、必ずご連絡ください。
問合せ:(三)下水道課
■認定農業者の申請受け付け
補助事業や低利融資制度等を活用したい農業者は申請ください。
申込期間:2月3日(月)〜3月3日(月)〔窓口・HP〕
※審査結果は4月上旬に送付予定。
申込・問合せ:(三)農政課
■古河市文化協会の更新手続き
既登録団体には申請書を郵送します。新規加入を希望する団体はご連絡ください。申請書は、古河市文化協会ホームページからもダウンロード可。
提出書類:
(1)古河市文化協会登録申請書
(2)活動概要および年間事業計画書
(3)構成団体一覧
(4)会員名簿
(5)収支予算書
(6)前年度事業報告書
(7)前年度収支決算書
(8)団体の会則等
(9)各種委員会委員選出書
提出期限:3月7日(金)〔窓口・郵送〕
申込・問合せ:古河市文化協会事務局((古)文化振興課内)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>