令和5年度の古河市消費生活センターへの相談件数は768件でした。そのうち29歳以下の相談件数は77件あり、全体の約10%を占めています。特に金もうけに関する相談で、LINEで友だち登録をさせ、借金契約へ誘導する手口が目立ちます。
■Q 高額なサポート契約の罠
インターネットにおけるアフィリエイト広告で稼ぐ副業サイトに登録した。LINEに丁寧な説明が送られてきたので信用し、3千円でマニュアルを購入後、50万円の有料サポートも契約。
指示通りにブログを作成し、企業の広告を掲載したがもうからない。サポート費用は消費者金融で借りたが返済できずにいる。
■A センターからのアドバイス
「サポート費用は稼いだ分から返済すればよい」などと言われ、借金をしてまで高額なサポート契約を勧誘されるケースがみられます。借金をすぐに返せる保証は一切ありません。「簡単に稼げる」「もうかる」ことを強調する広告や勧誘の話はうのみにせず、冷静に判断しましょう。
出前講座も開催しています『私達はだまされない! ~消費者トラブルに遭わないために~』
●古河市消費生活センター
場所:市役所古河庁舎
相談日:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
時間:9時~12時、13時~16時
問合せ:古河市消費生活センター((古)商工観光課内)
【電話】23-1718
(出前講座に関する内容:(古)商工観光課【電話】22-5111)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>