文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

11/21

茨城県坂東市

■第3回坂東市男女共同参画審議会が開催されました
2月15日、坂東市男女共同参画審議会会長田村光子氏から木村市長に、昨年7月15日に諮問した「第4次ばんどう男女共同参画プランの策定について」の答申が行われました。
このプラン案は、昨年の7月に実施した住民意識調査の結果をもとに審議を重ね、これまでの取り組み状況を踏まえ、市民一人ひとりがお互いを認め合い、いつも笑顔になれるまちづくりを目指し、家庭や地域、職場などで個々を尊重し合いながら、個人の能力を最大限に発揮できる男女共同参画社会の更なる実現に向けた指針となるものです。
この答申を受けて、第4次ばんどう男女共同参画プランを策定し、行政・市民・事業所等が一体となって推進し、あらゆる分野で一人ひとりが活躍できる社会を目指して取り組みを行っていきます。

■トルコ・シリア大地震被災地救助派遣
2月6日にトルコ南部で発生した大地震で、国際消防救助隊の一員として茨城西南広域消防本部の長妻秀一さん(大崎)が被災地に派遣されました。長妻さんは2月7日から2月15日までの9日間(現地活動8日間)の派遣期間で、トルコ共和国の被災地で安否不明者の捜索と救助活動を行い、6名救出(救助後に死亡確認)および生存者1名の診察に携わりました。災害現場での救助活動を経験した長妻さんは、「災害対応は〔自助〕〔共助〕〔公助〕の3つの連携が不可欠です。」と話しました。

■危険物に関する防火標語表彰
坂東地区危険物安全協会が主催する「令和4年度危険物に関する防火標語」において、坂東市および境町の小学4年生を対象に作品の募集を行いました。主な受賞者は次のとおりです。
※詳細は本紙をご確認ください
※入賞した市内児童の作品は、広報ばんどう内「暮らしの情報ページ」で順次掲載いたします。

■リサイクルフェア
2月18日、第25回リサイクルフェアが開催され、リサイクルに関するポスター・標語の表彰式、リサイクル自転車の無償提供などが行われました。
表彰式では、市内の小中学生の応募作品1043点(ポスター86点、標語957点)の中から入賞した32名が表彰されました。
入賞者は次のとおりです。(学校名は表彰時のもの)
※詳細は本紙をご確認ください

■第10分団に最新式消防車配備
2月20日、消防団第10分団(内野山)に最新式の消防自動車が配備されました。これまでの車両は18年間にわたり活躍しました。新しく配備された車両は、800リットルの水槽と最新式の装備を備えたものです。今回の納車により、全分団へ水槽付ポンプ自動車が配備され、大規模災害等においても活躍が期待されます。

■卒業を前に給食センターに感謝
3月10日、卒業を控えた猿島中学校の生徒たちが猿島給食センターを訪れ、小学校入学から9年間、給食を提供してくれた調理員さんへお礼の気持ちを込めて、花束を贈りました。
当日は、卒業生を代表して生徒会の4名がセンターを訪問。調理員さんを前に、「本日、最後の給食を美味しく頂きました。9年間ありがとうございました。毎日の給食が楽しみでした。」と、感謝の想いを伝えました。

■避難訓練コンサートを開催しました
3月12日、市民音楽ホールでコンサート中に地震が起きたときを想定し、避難訓練を行いました。訓練には267名の方にご参加いただき、災害について改めて考えていただく良い機会となりました。演奏は茨城県警察音楽隊が担当し、訓練後はゆっくりとコンサートを楽しみました。坂東市文化振興事業団は今後も地域文化向上の為、よりよいコンサートを開催していきます。

■坂東清風高校第一回卒業証書授与式
3月1日、茨城県立坂東清風高等学校で第一回卒業証書授与式が行われました。令和2年4月に岩井高校と坂東総合高校が統合し坂東清風高校となり、開校してから初めての卒業生130名が巣立ち、新たな歴史の1ページを刻みました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU