文字サイズ
自治体の皆さまへ

我が家のタイムラインを作成しよう〔令和5年 改訂版〕

11/25

茨城県坂東市

近年、台風などによる記録的な大雨が全国各地で相次ぎ、大規模な水害や土砂災害が発生しています。茨城県でも、平成27年9月関東・東北豪雨では約4,200人、令和元年東日本台風では約330人の方の避難が間に合わず、「逃げ遅れ」となってしまい、ヘリコプターなどで救助されるといった事態となりました。
こうしたことを防ぐため、平時のうちに、各家庭において逃げ遅れないためにやるべきことを確認しておく「我が家のタイムライン」を作成しておきましょう。
「我が家のタイムライン」は、誰でも簡単に作成できるようマイ・タイムラインのポイントを絞って簡略化したものになります。

◆マイ・タイムラインとは?
住民一人ひとりのタイムライン(防災行動計画)です。台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命を守る避難行動のための一助とするものです。

■作成方法
※図は本紙をご確認ください
(1)名前を記入しましょう。
(2)災害(洪水や土砂災害)がおきた時の避難先を記入しましょう。
※避難先は市の避難所へ。
または、ハザードマップで色が塗られていない親戚・友人宅などが考えられます。(分散避難)
(3)避難先までの移動手段を記入しましょう。
(4)避難先までのおおよその移動時間を記入しましょう。
(5)避難するときに持っていくものを○で囲みましょう。
(6)避難するタイミングを決めて○で囲みましょう。
・【警戒レベル3】高齢者等避難
一緒に逃げる家族の中に、高齢者など避難に時間がかかる人がいる場合に選択。
・【警戒レベル4】避難指示
上記以外の場合に選択。

■ハザードマップとは?
浸水や土砂災害の危険がある地域や災害発生時の避難先(指定避難所など)が示された地図のことで、浸水する可能性があるエリアに色が塗られています。ご自宅の場所が浸水する可能性があるかどうかをあらかじめ確認しておきましょう。
ハザードマップは、「坂東市総合防災マップ」で確認することができます。市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

総合防災マップは市役所や市内公共施設で配布しています。

問合せ:交通防災課
【電話】0297-21-2180

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU