文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度(令和5年分) 市・県民税の申告相談

10/26

茨城県坂東市

■申告書の提出期限は3月15日(金)です
令和6年1月1日現在、坂東市に住所のある方は、収入の有無にかかわらず市・県民税の申告が必要となります。次の事項を参照のうえ、令和5年中の所得などについて申告をお願いします。

◆申告相談会場および受付について
お住まいの地区にかかわらず、どちらの会場でも申告できます。

◇〔注〕申告相談には時間指定整理券が必要です
整理券に記載の集合時間に余裕をもってお越しください。
・最終受付時間分の整理券がなくなり次第終了となります。
・申告者1名につき1枚お渡しします。
※本人のほかに同世帯の方の分を申告する場合は人数分の整理券が必要です。
・当日のみ有効(日時変更不可)となります。
・窓口、電話およびインターネットでの予約はできません。

◇混雑の緩和について
・相談会場は混雑が予想されます。期間に余裕をもって申告をお願いします。
・市・県民税申告は郵送での申告も受け付けています。必要書類をご用意のうえ郵送での申告にご協力ください。
郵送先:課税課市民税係
〒306-0692坂東市岩井4365番地

◆申告相談の際にお持ちいただくもの
◇マイナンバーカード
マイナンバーカードがない場合は本人確認書類とマイナンバーがわかるもの

◇収入を証明する書類
・令和5年中に支払を受けた給与・公的年金・企業年金などの源泉徴収票(原本)
・令和5年中に支払を受けた個人年金や請け負った業務に対する報酬の支払調書
・事業所得(農業、営業など)や不動産所得の収支内訳書
※収支内訳書は必ず事前に作成のうえお持ちください。

◇還付先金融機関の口座番号(本人名義)

◇税務署からのお知らせハガキ

◇税務署からの利用者識別番号通知

◇控除を証明する書類
・国民年金保険料などの控除証明書
・小規模企業共済等掛金の控除証明書
・生命保険料・地震保険料などの控除証明書
・障害者手帳、障害者控除対象者認定書
・医療費控除の明細書、医療費通知(原本)
※医療費控除の明細書は必ず事前に作成のうえお持ちください。

※収支内訳書、医療費明細書の用紙は国税庁ホームページまたは市役所課税課でお取りいただけます。

◆市・県民税の申告が必要ない人
・令和5年の1月~12月の間に収入がなかった人
・遺族年金、障害年金などの非課税年金のみを受給している人
・令和5年の1月〜12月の間に収入があった人で右記の「市・県民税の申告が必要ない人」に該当しない人

◆市・県民税の申告が必要な人
・税務署に所得税の確定申告をする人
・給与所得または公的年金所得のみの人
(支払者が支払報告書を市役所に提出している場合)
※ただし、他の所得がある場合や所得控除の追加または変更がある場合は申告が必要となります。

◆市の相談会場で受付ができない申告
作成済の確定申告書はお預かりできません。
・土地建物などの譲渡所得
・株式などの譲渡所得・配当所得
・住宅借入金等特別控除(初年度)の申告
・令和5年中に亡くなった方の申告(準確定申告)
・令和4年分以前の申告
・青色申告
・消費税・贈与税などの所得税以外の申告
※市の相談会場では市・県民税および簡易な所得税の申告のみ受け付けています。上記の申告をする場合および作成済みの確定申告書については、古河税務署に直接提出(郵送可)をお願いします。
また、マイナンバーカードをお持ちの方は電子申告(e-TAX)をご利用ください。

◆令和6年度における市県民税が一部改正になります
・詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ:課税課市民税係
【電話】0297-21-2213
※申告相談期間中(2月8日~3月15日)は申告相談会場(右ページ記載)へお問い合わせください。

■古河税務署からのお知らせ
令和5年分「確定申告」に関するご案内
会場:古河税務署会議室
期間:2月16日(金)~3月15日(金)
※土曜・日曜・祝日を除く
時間:
〔相談受付〕午前8時30分~午後4時
〔相談開始〕午前9時~
・確定申告会場は、スマホ申告を基本として申告書の作成を行っております。スマホをお持ちの方は必ずご持参ください。
・確定申告会場への入場には、国税庁LINE公式アカウントから事前に取得した入場整理券(または当日配布の入場整理券)が必要です。午後4時前であっても入場整理券の配布状況によっては相談受付を終了する場合があります。
・税務署の駐車スペースは少なく大変混雑しますので、近隣の有料駐車場などをご活用ください。

問合せ:古河税務署
【電話】0280-32-4161
〒306-8686古河市北町5番2号

■公的年金等の源泉徴収
国民年金、厚生年金などの老齢・退職年金は、所得税法上の雑所得として課税の対象です。
(障害・遺族年金は非課税所得となります。)
老齢年金受給者には1年間の年金の支払総額などを記載した「源泉徴収票」が1月中旬から順次お手元に送付されます。申告の際には忘れずに提示をお願いします。

問合せ:
ねんきんダイヤル【電話】0570-05-1165
下館年金事務所【電話】0296-25-0829

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU