文字サイズ
自治体の皆さまへ

日本ではじめて世界に渡ったお茶 さしま茶

2/27

茨城県坂東市

市の特産品さしま茶は、茨城県を代表する三大銘茶の一つで、県西地域(坂東市・古河市・常総市・境町・八千代町)で栽培されています。
濃厚な味と香りが特徴です。
今から約400年前、江戸時代にさしま茶の栽培が始まりました。関宿藩からさしま茶の国内各地への販売を託されていた岩井の豪農・中山元成翁は、ペリーの浦賀来航を機に海外市場に注目。さしま茶の宣伝に奔走し、1859年(安政6年)、アメリカ輸出に成功。
日本で初めて海外に輸出されたお茶として名声を博しました。

◆おいしいさしま茶を手軽に楽しめる!さしま茶ペットボトル
〔一番茶葉100%使用〕
お茶屋さんが急須で入れた緑茶風味
・甘み
・渋み
・香り
が特徴です

・お茶の根本園
・茨城むつみ農業協同組合
・さしま茶協会
・坂東市茶業組合
※主な商品となります

問合せ:農業政策課
【電話】0297-21-2194

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU