文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館プチ・ソフィアだより

21/32

茨城県大子町

いつもご利用いただきありがとうございます。
今年もたくさんの本が入りました。
皆さんのご来館をお待ちしています。

■新しく入った本です

○旅
「今すぐ旅に出たくなる! 地球の歩き方のことばと絶景100」地球の歩き方編集室編
「推し色で巡る! 日本の絶景スポット」絶景85チームなないろ編
「神秘の聖地聖域パワースポット東日本」TAC出版編集部著
「関東のおいしい道の駅and SA・PA」JTBパブリッシング旅行ガイドブック編集部編
「るるぶ茨城’24」JTBパブリッシング旅行ガイドブック編集部編

○生活
「また読んで欲しくなる読み聞かせ」北島多江子著
「安くて簡単!『住まいの困った』を自分で修理」山田芳照監修
「人生が変わる1日1つ断捨離」やましたひでこ著
「頭のいい人が話す前に考えていること」安達裕哉著
「得する年金生活」畠中雅子監修
「不調の9割はスマホ姿勢から」奥谷まゆみ著
「病気にならない食う寝る養生」櫻井大典著
「おしえて志麻さん!お助けレシピ100」タサン志麻著

○2024年にちなんだ本
「箱根駅伝100年史」工藤隆一著
「いまを読み解く45の分析 Q and A日本経済のニュースがわかる!2024年版」日本経済新聞社編
「池上彰の世界の見方 フランス」池上彰著
「紫式部と藤原道長」倉本一宏著

○2024年は辰年
「なにしているの? タツ年のひとの絵本」五味太郎作
「竜のはなし」宮沢賢治作 戸田幸四郎絵

○2023年4月~9月までのベストリーディング(小説)
第1位 「署長シンドローム」今野敏著
第2位 「魔女と過ごした七日間」東野圭吾著
第3位 「審議官 隠蔽捜査9.5」今野敏著
第4位 「樹林の罠 道警・大通警察署」佐々木譲著
第5位 「つぎはぐ、さんかく」菰野江名著
第6位 「はるか、ブレーメン」重松清著
第7位 「殺戮の狂詩曲」中山七里著
第8位 「残陽の廓 闇医者おゑん秘録帖」あさのあつこ著
第9位 「とりどりみどり」西條奈加著
第10位 「秋麗 東京湾臨海署安積班」今野敏著

○2023年4月~9月までのベストリーディング(小説以外)
第1位 「マンガぼけ日和」矢部太郎著
第2位 「母という呪縛娘という牢獄」齊藤彩著
第3位 「ねことじいちゃん9」ねこまき(ミューズワーク)著
第4位 「名医が教える自律神経がすっきり整うまいにちいいこと366」小林弘幸監修
第5位 「102歳、一人暮らし。」石井哲代、中国新聞社著
第6位 「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」大谷翔平著
第7位 「泣きたい夜の甘味処」中山有香里著
第8位 「牧野富太郎の植物図鑑」高知県立牧野植物園、保谷彰彦監修
第9位 「我慢して生きるほど人生は長くない」鈴木裕介著
第10位 「好きを生きる」牧野富太郎著

○2024年生誕100年の作家
安部公房『砂の女』『方舟さくら丸』
相田みつを『いのちいっぱい 新装版』
山崎豊子『白い巨塔』『大地の子』
※当館で所蔵している一部です。

10月1日現在、約48,000冊の本があります。
読みたい本のリクエストや県内の他の図書館より借りることもできますのでどうぞご利用ください。

本の検索【URL】https://www.lib-eye.net/daigo/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU