文字サイズ
自治体の皆さまへ

大子町子ども議会 ―未来へつなごう、わたしたちの大子町―(2)

2/26

茨城県大子町

■大子中学校
▽佐藤絆さん・渡邉和さん
大子町にある、子どもが活動できる施設を教えてほしい。音楽やスポーツなどのメジャーではない習い事をする場合、水戸方面に行かなければならないが、町として教室の開催などはできないか。また、水郡線の存続は、暮らしやすい町であるために必要であると考えるが、中学生や高校生が利用しやすくなるような助成等があるとよいのでは。

▽交付金事業
大子町で働いている方との関わりをとおして、郷土への愛着を深めるとともに、地域との交流を深めることを目的に、職場体験でお世話になった事業所へ、お礼とともに花を贈る。各事業所へ花を贈ることをとおして、環境美化に努めるとともに交流の一助とする。

■大子西中学校
▽益子元気さん・石井悠翔さん
子育て世代を中心に本町に移住してもらうことで、高齢化や人口減少に歯止めをかけたいと考える。交通網や通信網整備を行うことで、他県等への就労も可能になるのでは。また、大子町の地価の安さを活かし、企業や病院、大型商業施設を誘致することで、住みやすい町となり、人口減少に歯止めがかけられるのではないか。

▽交付金事業
サツマイモを栽培し、文化祭「仁志輝祭」において、参観者との交流を深めるとともに、ひとり暮らしの老人宅を訪問してサツマイモを手渡すなど、地域との交流を深める活動をしたい。

■南中学校
▽川井結楓さん・神長宗佑さん
「大子まちなかビジョン」を活かした地域交流として、子どもたちが活動できるような交流の場を増やすとともに、観光客を呼び寄せるために来場者の多いキャンブ場を活かし、駅前のイルミネーションと時期を合わせたイベントを開催してはどうか。また、大子町のユーチューブやインスタグラムの存在を広く知ってもらい、SNSとFMだいごを連携させ、イベントの告知や配信をしてはどうか。

▽交付金事業
南中学校周辺の地域の景観を保ち、他地域から来る登山者にも男体山を楽しく利用してもらうため、通学路に落ちているごみを拾い地域をきれいにする「ごみゼロ作戦」と、男体山の環境維持や景観を守るための活動「男体山清掃登山」を行いたい。

■生瀬中学校
▽山田あやめさん・益子花恋さん
昭和レトロな街並みづくりを行い映えスポットとしたPRや、カヌーを活用した観光案内を行うなど、中心市街地を観光地化してはどうか。また、ベビーシッターのマッチングサービスの活用や、保育園での必要な物品の提供など、保護者の負担を軽減する子育ての支援体制を強化してはどうか。

▽交付金事業
地域に開かれた学校づくりの一環として、文化祭「輝生祭」の際に、ポスターや招待のはがき、来場者へのプレゼント等を作成し、わたしたちの学習や活躍について、より多くの保護者や地域の方々に知ってもらいたい。

問合せ:教育委員会事務局 学校教育担当
【電話】79-0170

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU