文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月10日~9月16日は自殺予防週間です

14/26

茨城県大子町

令和4年の自殺者数は全国で21,881人となり、対前年比で874人(約4.2%)増加しています。
男女別にみると、男性は13年ぶりの増加、女性は3年連続の増加となっており、男性の自殺者数は、女性の約2倍以上の状況です。

■「ゲートキーパー」を知っていますか?
「ゲートキーパー」とは、自殺の危険性がある人に気づき、声をかけ、話を聴き、必要な支援につなげ、見守る人のことです。あなたの周りに「最近、元気がない」「いつもと様子が違う」など、気になる人はいませんか?そんなサインに気づいたら、まずは声をかけてみてください。
あなたの優しいひとことが、大切な人のいのちを守ります。

■こんな様子に気付いたときには?
表情や行動などに変化が見られたり、なんだかおかしいと感じたときは、勇気を出して声を掛けましょう。

▽表情が暗く、元気がない
元気がないけど、どうしたの?

▽体調不良を訴える
疲れているみたいだね。
眠れている?

▽口数が少なく、周囲との交流を避ける
何か心配ごとでも?
よかったら話して。

声をかけることで、悩んでいる人を孤立させないことが大切です。さりげなく「あなたのことを心配している」という気持ちを伝えるようにしましょう。

■悩みを聴くときには?
悩みを抱えている人は、それを打ち明けることでこころを軽くすることができます。悩みを聴く側の人は、相手の気持ちに寄り添い、真剣に悩みを受け止めることが大切です。急かしたりせず、相手のペースに合わせましょう。

▽相手に共感する
つらかったね。
大変だったね。

▽相手をねぎらう
えらいね。
よくがんばったね。

▽感謝を示す
話してくれてありがとう。

安易に激励したり、相手を批判するような言葉がけ、一般論の押しつけはしないようにしましょう。
穏やかな態度で、温かく接することが大切です。

悩みを聴くことで、気持ちを前向きにできる場合もありますが、専門機関などへのつなぎが必要な場合もあります。相手の意思を尊重し、安心して受診や相談ができるような言葉をかけてあげましょう。また、つないだあとも、変わらずに見守っていく姿勢で、相手に安心感を与えましょう。

■あなたを支える相談窓口(主な町内等の窓口)

■電話・SNS相談窓口

SNSでの相談窓口もあります。対面での相談に不安のある方、電話をかけることに抵抗のある方でもお気軽に相談できます。ぜひご利用ください。

問合せ:健康増進課
【電話】72-6611

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU