文字サイズ
自治体の皆さまへ

【探究しよう、未来のわたし】大子清流高等学校 Vol.32

8/13

茨城県大子町

■大子清流TOPICS
▽収穫祭を行いました!
農場で収穫祭が行われました。今年も農林科学科の生徒だけでなく総合学科の生徒も参加し、農場で収穫したお米、豚汁、たくあん、こんにゃく、煮卵や焼き芋をごちそうになりました。食のありがたみを感じながらおいしくいただくことができました。

▽ちょっと未来の話をしよう
総合学科の2年生の「未来探究」の時間に地域で働く6人の方をお招きし、現在の職業を選択した理由等のお話を伺いました。また、ゲストと生徒がグループごとに分かれ対話を行い、はたらくことについて考えました。「なぜ働くのか」という問いを生徒たちが自分なりに考えることは、就職活動を後に控える生徒たちにとって、大きな経験となりました。

■Information
~壁アートをつくろう~
公営塾ことのばでキャリアコースを受講する生徒がイベントを企画・実施しました。試行錯誤しながら準備を進め、当日は6人の地域の方と高校生4人で初日の出の壁アートを制作しました。世代が違ってもみんなで楽しいを共有する場をつくり出すことができました。この経験を活かし、介護士という夢に向かって進んでいってほしいなと思います。

問合せ:教育委員会事務局学校教育担当
【電話】79-0170

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU