文字サイズ
自治体の皆さまへ

もりやのLUNCH TIME

38/44

茨城県守谷市

給食センターのメニューから、オススメのレシピを紹介!

■隠れた人気メニュー「ひじきと大豆の煮物」
子供たちから「おいしい!」と言われる、給食の隠れた人気メニューです。大きな鍋でコトコトと炒め煮にするため、ひじきや大豆が柔らかく仕上がります。守谷市では、茨城県産のゆで大豆を使っています。少し濃いめの味付けにして、ごはんに混ぜてもおいしいですよ。

○材料(4人分)
鶏むね肉 100g
ひじき(乾燥) 15g
にんじん 25g
こんにゃく 50g
大豆 35g
サラダ油 4g
★砂糖 7.5g
★しょうゆ 20g
★酒 5g
★みりん 2.5g
水 200cc

○作り方
(1)ひじきはさっと洗って、表示のとおりに水戻しする。にんじんは千切りにする。
(2)こんにゃくは食べやすい大きさに切り、下ゆでする。
(3)鶏むね肉は1.5cm角切りにする。
(4)鍋でサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
(5)戻したひじき、にんじん、こんにゃくを(4)に加えて炒める。
(6)大豆と水を加え、落とし蓋をし、中火で5分煮る。
(7)★を加え、汁気がなくなるまで中火で煮詰める。
(8)味が染みこんだら出来上がり。
※乾燥大豆の場合は、一晩水に浸けて戻し、弱火で煮ておく。
※煮るときは、焦げ付かないように、必要に応じて少し水を足す。

問合先:学校給食センター
【電話】48-0253

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU