文字サイズ
自治体の皆さまへ

がん治療を受けている方の社会参加を応援します「ウィッグ、乳房補整具購入費用助成」

18/52

茨城県守谷市

対象となる製品:
・ウィッグ…ウィッグ本体、装着用のネット
※付属品、ケア用品および毛髪が付いた帽子は対象外
・乳房補整具…乳房補整パッド、人工ニップル、人工乳房、補整下着
※付属品、ケア用品および体内に挿入する人工乳房は対象外
対象者:次の全ての項目に該当する方
・市内在住の方(ウィッグなどの購入から申請までの期間に守谷市民である方)
・市税の滞納がない方
・がんの治療による脱毛または乳房の切除などに対処するためにウィッグなどを購入した方
・同種の助成などを受けていない方(ただし、いばらきがん患者トータルサポート事業補助金との併用可)
助成額:購入費の2分の1(ウィッグは2万円、乳房補整具は1万円が上限。県の補助金の交付を受けた場合は、補助金を差し引いた額を購入総額とする)
助成回数:ウィッグ、乳房補整具それぞれ1回ずつ
申請方法:購入日の翌日から1年以内に必要書類を窓口に提出する
必要書類:
・守谷市がん患者ウィッグ等購入費助成金交付申請書兼請求書…窓口または市ホームページから取得(請求書には認め印が必要)
・がん治療の受診を証明する書類の写し…診療明細書、治療方針計画書など
・購入費の明細が分かる書類の原本…宛名・購入日・購入金額・金額の内訳・領収証発行者の名称および住所の記載されたもの
・本人確認書類の写し…マイナンバーカード、運転免許証など
・振込先口座が確認できる書類の写し…銀行名・名義・口座番号が確認できるもの(通帳など)
・「いばらきがん患者トータルサポート事業(社会参加サポート事業)交付決定通知書」の写し…助成を受けている方のみ必要

申請・問合先:保健予防課 健康づくりG(保健センター内)
【電話】48-6000(音声案内1)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU