■パソコンで警告が出ても慌てないで! 「サポート詐欺」にご注意を
○事例
パソコンでインターネットを使用中に突然警告音が鳴り、「ウイルスに感染した可能性がある」と警告画面が出た。大手ソフトウェア会社のマークなどとともに電話番号が表示されたので信用し、電話をしたところ、外国人らしき人が出て「パソコンを確認する」と遠隔操作ソフトをインストールするように指示され、サポート費用100円をインターネットバンキングにログインして送金するように促された。100円を入力したはずが、相手の遠隔操作によって100万円に変更され送金されてしまった。
○アドバイス
・警告画面が出ても表示されている連絡先に電話をしないでください。
・警告画面を消したり、遠隔操作ソフトのアンインストールは自分で行うことが可能です。
・どう対応すべきかわからない時は一人で判断せずに周りの人に相談しましょう。
・不安に思った時は消費生活センターにご相談ください。
■トラブルにあったら…
○市消費生活センター(市役所2階経済課内)
【電話】45-2327
月~金曜日9:00~12:00、13:00~16:00(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
○消費者ホットライン
【電話】188(全国共通)
9:00~17:00(年末年始を除く)
土曜・祝日は国民生活センター、日曜日は茨城県消費生活センターにご案内します。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>