文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民活動サロン

32/48

茨城県守谷市

■花を取り入れたナチュラルライフ
生活の中に植物を取り入れて、疲れた心を元気にしましょう。
植物に触れたり、作品を作ったりすることで、健康的な生活が送れるよう提案します。
日時:各月第3水曜日 13:30~
講師:花と暮らす会 岡部(おかべ)・志小田(しこだ)
会場:市民活動支援センター 会議室
参加費:1回あたり2,000円程度(材料費込み)
定員:各20人
申込方法:それぞれ開催日の3週間前までに電話で申し込む


※材料の入荷状況により、内容を変更する場合があります。

申込・問合先:岡部
【電話】090-6139-6224

■守谷Scratch勉強会
Scratch(子供向けプログラミング言語)で作ったゲームなどを披露し合い、動かないところを一緒に考えます。初めてScratchに触れるお子さんも参加できます。
また、筑波大名誉教授の講師から、プログラミングの一般的な概念やパソコンの仕組みなども教えてもらえます。ぜひご参加ください。
日時:第2、第4日曜日 10:30~12:00
会場:市民活動支援センター 会議室
対象:小学2~6年生(小学2年生は保護者同伴)
定員:先着8組
参加費:無料
持ち物:ノート、鉛筆、パソコン(貸出可、Wi-Fiあり)
申込方法:各回開催日前日までにQRコードから申し込む
※QRコードは本紙24ページをご覧ください。

主催・問合先:守谷Scratch勉強会
【メール】scratchmoriya@gmail.com

■《新規団体紹介》ひよどりの輪
神経発達症のグレーゾーンの方を中心に毎月茶話会を開催しています。社会との共存に戸惑う日々。個性の尊重と言われる世の中でも、尊重されないと感じることもあると思います。あなたのお話をぜひ聞かせてください。
日時:毎月最終土曜日
会場:国際交流研修センター 和室(予定)
定員:先着12人
参加費:500円
申込方法:開催日10日前までにメールまたは電話で申し込む

主催・問合先:ひよどりの輪 山根(やまね)
【メール】hiyodori.no.wa@gmail.com
【電話】080-8086-8625

■《会員募集》ビデオクラブ常総映像
いろんなイベントをビデオ撮影してパソコンで編集をしています。一緒に楽しみませんか。気軽に見学にきてください。
日時:第4日曜日 13:00~16:30
会場:市民活動支援センター 会議室
主催:常総映像

問合先:市民活動支援センター

問合先:守谷市民活動支援センター
守谷市御所ケ丘5-25-1(市民交流プラザ2F)
【電話】46-3370【FAX】46-3320
10:00~18:00開館
【HP】http://www.moriya-cac.org/
【メール】supportcenter@moriya-cac.org
休館日:月曜日、年末年始(左記以外の祝日は開館)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU