文字サイズ
自治体の皆さまへ

コツコツ運動とかしこい食事でロコモ予防教室

20/44

茨城県小美玉市

ロコモとは骨や関節、筋肉などの衰えが原因で、「立つ」「歩く」などの機能が低下している状態をいいます。
ロコモが進むと、寝たきりを引き起こす原因にも…。
□片足立ちすると、ふらつきが気になる
□足腰に自信が持てるようになりたい
□階段を楽に上がれるようになりたい
□散歩を楽しめるようになりたい
□将来に備えて筋肉量維持のための運動をしたい
1つでも当てはまる方はぜひご参加ください。

内容:健康チェック(体力・骨密度測定)・運動・栄養講話
日時:11月6日・13日・20日・27日、12月4日(毎週月曜・全5回)13:30~15:00(受付13:00~)
場所:四季健康館(部室1106)
対象:60歳~74歳の方
定員:20名(先着順)
料金:無料
講師:健康運動指導士 礒﨑幹子氏
申込方法:インターネット・電話・窓口
申込期間:10月16日(月)~19日(木)

問合せ:健康増進課 健康支援係
【電話】0299-48-0221(内線4001)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU