文字サイズ
自治体の皆さまへ

男女共同参画でみんながイキイキと暮らせる社会へ

8/46

茨城県小美玉市

~家庭や職場、身近なところから進めましょう~

■11月は茨城県男女共同参画推進月間です
推進月間に合わせ、パネル展示やパープル・ライトアップを行います。

○男女共同参画推進パネル展、啓発品の配布
期間:11月13日(月)~24日(金)
場所:小美玉市役所本庁 1階ロビー

○パープル・ライトアップ
女性に対する暴力根絶のシンボルカラーである紫色で、市役所本庁をライトアップします。パープル・ライトアップには、女性に対するあらゆる暴力の根絶と、被害者に対して、「ひとりで悩まず、まずは相談をしてください」というメッセージが込められています。
期間:11月10日(金)~25日(土)
場所:小美玉市役所本庁 正面外観
点灯時間:日没~21:00まで

■小美玉市の取り組み
令和2年3月に策定した、第2次小美玉市男女共同参画推進計画(いろとりどりパレットプラン)の中で、「認め合い、高め合い、ともに目指そう男女平等のまち」を基本理念に掲げ、男女共同参画社会の実現に向けた取り組みをしています。

第2次小美玉市男女共同参画推進計画(いろとりどりパレットプラン)は市ホームページでご覧いただけます

■暴力は決して許されない行為です
・パートナーからの暴力
・性犯罪・性暴力
・セクシュアル・ハラスメント
・AV出演強要、JKビジネス
・ストーカー行為など
毎年11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。いかなる理由があろうとも、決して許されません。

問合せ:市民協働課 男女共同参画推進係
【電話】0299-48-1111(内線1131)

◆ひとりで悩んでいませんか?相談窓口があります
女性に対する暴力などの相談を受け付けています。悩みや心配ごとをひとりで抱え込まず、まずはご相談ください。
あなたの周りには相談できるところがあります。あなたはひとりではありません。

○母子・女性相談(子ども課相談係)
DV問題を含めた女性問題の相談窓口です。
【電話】0299-48-1111(内線3246)
受付時間:月~金 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

○女性相談センター(配偶者暴力相談支援センター)
【電話】029-221-4166
受付時間:平日 9:00~21:00、土・日・祝日 9:00~17:00

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU