文字サイズ
自治体の皆さまへ

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書をご確認ください

4/46

茨城県小美玉市

■保険料の控除証明書が発行されます
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」は、その年に納付された国民年金保険料の納付額(10月以降の分については納付見込み額)を証明する書類です。国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象になります。手元に届きましたら大切に保管し、年末調整や確定申告の際にご使用ください。

■ねんきんネットによる再交付申請
ねんきんネットのIDを取得している方は、インターネットでいつでも再交付申請をすることができます(申請受付から発送までに1週間程度かかります)。

■電子データの控除証明書
書面で交付していた控除証明書をe-TAXでの確定申告などに利用できる電子データとして、マイナポータルで受け取ることができます。

■社会保険料控除証明書の相談窓口
○ねんきん加入者ダイヤル
【電話】0570-003-004(ナビダイヤル)
※050で始まる電話番号から発信する場合は、【電話】03-6630-2525
受付時間:月~金曜日 8:30~19:00
第2土曜日 9:30~16:00
※祝日(第2土曜を除く)、12月29日~1月3日はご利用いただけません。

■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の見本
(令和4年11月発送〈はがき版〉)
※紙面をご参照ください

年金は「お年寄りのためのもの」と思いがちですが、実は若い人にも大切です。老齢年金のほか、若くても万が一のときは障害年金や遺族年金が受け取れる、心強い制度です。

問合せ:
水戸南年金事務所【電話】029-227-3278
医療保険課 国保年金係【電話】0299-48-1111(内線1102)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU