■国民健康保険証・後期高齢者医療保険証をお使いの方へ
令和6年12月2日に、現行の健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナンバーカードの保険証利用を基本とする仕組みに移行します。ただし、現在交付している保険証は有効期限まで利用可能です。
※12月2日以降、マイナンバーカードをお持ちでない方や保険証利用登録がお済みでない方が健康保険に新規加入する場合や健康保険証の紛失などにより再交付を申請する場合は、「資格確認書」を交付します。詳しくは問い合わせ先までご連絡ください。
◇マイナ保険証の利用登録方法
マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に利用登録が必要です。マイナ保険証利用に対応している医療機関か薬局、マイナポータル、セブン銀行ATMでお手続きできます。
◇マイナ保険証利用のメリット
・よりよい医療が受けられるように
お薬の情報や診察結果の提供に同意すると、医師の適切な治療や薬の重複処方の回避などに役立ちます。
・医療機関の窓口で限度額以上の支払いが不要に
高額な医療費が発生する場合、事前に市役所で限度額適用認定証の申請をしなくてもお支払いが限度額までになります。
・確定申告の医療費控除が簡単に
マイナポータルとe-Taxを連携すると、領収書の保管や提出をせずにマイナポータルの記録から簡単に医療費控除の申請手続きができます。
問合せ:
○国民健康保険のこと
医療保険課 国保年金係【電話】0299-48-1111(内線1103・1105)
○後期高齢者医療保険のこと
医療保険課医療福祉係【電話】0299-48-1111(内線1106・1108)
茨城県後期高齢者医療広域連合【電話】029-309-1213
<この記事についてアンケートにご協力ください。>