文字サイズ
自治体の皆さまへ

《地震への備えは大丈夫?》木造住宅の耐震費用の一部を補助します

14/54

茨城県小美玉市

建築物の耐震化を促進することを目的として、木造住宅を対象に建築物所有者が行う耐震診断と耐震改修にかかった費用の一部を補助します。

■補助内容
(1)木造住宅耐震診断士派遣事業(耐震診断)
小美玉市が契約した茨城県木造住宅耐震診断士がご自宅を訪問し、一般診断をします。

対象住宅:
(1)昭和56年5月31日以前に着工された木造の一戸建て住宅(店舗などの用途を兼ねるものは、住宅部分の床面積が過半を超えるもの)
(2)在来工法・枠組壁工法によるもので、延べ床面積が30平方メートル以上
(3)その他要件あり
自己負担額:2,000円

(2)木造住宅耐震設計改修費補助金(耐震設計・耐震改修)
(1)の耐震診断で上部構造評点が1.0未満とされた住宅を対象に、上部構造評点を1.0以上とするための耐震設計・改修費用の一部を補助します。

対象要件:
(1)茨城県木造住宅耐震診断士が耐震設計を行うものであること
(2)所有者及びその同一世帯に属する者に市税の滞納がないこと
(3)その他要件あり
補助額:耐震改修に伴う設計費の50%(限度額10万円)
耐震改修費の23%(限度額50万円)

■申請期間(共通)
5月30日(木)~6月28日(金)
※先着順ではありません。応募者多数の場合は抽選となります。

■申込方法
交付申請書に必要事項を記入し、添付書類を添えて都市整備課(市役所本庁 分庁舎)に提出してください。
交付申請書は都市整備課窓口か、市ホームページで取得できます。

詳しくはこちら:【ID】000330(二次元コードは本紙をご参照ください)

問合せ:都市整備課 都市計画係
【電話】0299-48-1111(内線1413・1414)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU