文字サイズ
自治体の皆さまへ

【健康診断】集団検診は《完全予約制》受診までの流れをご確認ください

2/54

茨城県小美玉市

*受診を希望する方は全員予約が必要です。
*電話(健診予約センター)またはインターネットからお申込みください。詳細は下記をご覧ください。
*予約した方に予約券・採便容器等を送付します(前年度受診者への事前送付はありません)。

◆《ステップ1》受ける健診(検診)を選ぶ
胃・大腸がん検診を含めた検診を受けたい…総合健診(→P.3)
胃・大腸がん検診以外の検診を受けたい…住民健診(→P.3)
大腸がん検診だけ受けたい…大腸がん検診日(→P.3)
子宮頸・乳がん、骨粗しょう症検診を受けたい…女性のがん検診(→P.4)
それぞれのページで健診日程・予約期間・対象者をチェックしましょう!

◆《ステップ2》予約する
各健診日程表で予約期間を確認し、期間内に下記のいずれかの方法でご予約ください。
※定員になり次第、締め切ります。予約期間中は、保健センター(電話・窓口)での予約受付はできません。

○ネットで予約
スムーズに予約できておすすめです
\ネット予約だけの便利なポイント/
・電話予約に先行して申し込める!
・家族の分もまとめて予約OK(本人含めて3名まで)
・空きがない日程もキャンセル待ちOK

健診Web予約サービス【HP】https://kenko-link.org/
受付時間:24時間(初日9:00~/最終日17:00まで)
予約手順:次の手順で簡単に予約が完了します。
1.利用登録(初めて利用する方のみ※)
2.希望する日時を選択
3.受診項目を選択
※事前に利用登録(氏名などの必要事項の登録)をしておくと、予約がスムーズです。

○電話で予約
健診予約センター(茨城県総合健診協会)
【電話番号】0570-077-150
受付時間:9:00~17:00 ※予約期間内のみ受付
※予約以外に関するお問い合わせは、各保健センターへご連絡ください。

電話予約時は事前に次の情報をご用意ください
・保険証の種類
・氏名、生年月日、住所、電話番号
・希望の日時と会場、受診項目

◆《ステップ3》予約券(女性のがん検診は検診票)が届く
健診日の約1~2週間前までに届きます。持ち物や当日の流れは、予約券や検診票でご確認ください。

引き続き感染対策へのご協力をお願いします
・当日の体調確認・体温測定
・受診者ご本人のみの入館(付き添いが必要な方は同伴可)
・マスク着用・手指消毒
・予約時間に合わせての来館
マスクの着用は個人の判断が基本となりますが、集団健診は高齢者などの重症化リスクが高い方をはじめとして大勢の方が受診するため、マスクの着用をお願いします。当日、体調がすぐれない場合は無理をせず、受診を見合わせましょう。

問合せ:
四季健康館【電話】0299-48-0221
小川保健相談センター【電話】0299-58-1411

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU