令和4年度の決算が認定されました。小美玉市のお金と財産の現状、今後の課題を確認します。
■決算概要
一般会計の歳入額は、254億4,000万円、歳出額は、246億1,000万円で翌年度に繰り越すべき財源1億4,000万円を除き、実質収支は、6億9,000万円の黒字となりました。
◆主な事業
○ごみ処理広域化事業 3億円
ごみ処理施設と地域還元施設の安定継続した設置管理、新ごみ処理施設整備事業に係る負担金など
○新型コロナウイルスワクチン接種事業 2億2,000万円
新型コロナウイルスワクチンの接種を実施
○住民税非課税世帯等に対する電力・食料品等価格高騰緊急 支援給付金事業 2億1,000万円
住民税非課税世帯等に対する給付金事業を実施
○障害者自立支援給付等事業 1億3,000万円
障がい者と障がい児に対する給付金事業を実施
■市債と基金の現状
◆市債(普通会計)とは
学校や道路などの大規模な建設事業には多額の費用がかかります。そのすべてをその年の税金でまかなおうとすると他の事業ができなくなってしまうため、銀行などからお金を借ります。これを「市債」といいます。令和4年度末の市債残高は267億1,000万円です。学校規模配置適正化計画に基づき小学校を統合したことにより廃校になった小学校等の市債を繰り上げて返済したため、前年度末から19億1,000万円減少しました。
◆基金(普通会計)とは
法律や条例に基づき設置される「基金」は、さまざまな目的のために積み立てた市の貯金です。令和4年度末の残高は101億1,000万円です。廃止された公共施設の解体や再整備に備えるため積立を行い、前年度末から5億5,000万円増加しています。
◆おみたま家の家計簿
決算額を5,000分の1に縮小し、1か月分を算出して、市の財政状況を家計簿に見立てました。
令和3年度の学校建設の費用が大きかった分、今年度は親からの援助、ローン(借入金)、家の改築・修繕、防災対策が減った。
大きな事業が終わってきたことで、ローンの借入金は少なくなってきた。このまま借入額を減らしていきたい。
そろそろ家の改築や修繕をしなきゃいけないから、計画的に貯金したい。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>