文字サイズ
自治体の皆さまへ

小美玉の旬なわだい(1)

4/13

茨城県小美玉市

■第39回全国道場対抗剣道大会 小川少年剣友会が全国大会に初出場
小川少年剣友会が茨城県予選を勝ち抜き、第39回全国道場対抗剣道大会(団体戦)に初出場しました。また、同日に開催された第47回全国道場少年剣道選手権の小学生男子の部には、団体戦の先鋒を担った海老原旬さんが出場しました。選手と指導者の皆さんは市役所を訪れ、初出場の喜びを報告しました。

○団体戦メンバー
本紙をご参照ください。

問合せ:スポーツ推進課 スポーツ推進係
【電話】0299-48-1111(内線2252)

■市レク・クロッケー協会チームが県大会で大活躍
茨城県レク・クロッケー決勝大会に市レク・クロッケー協会から8チームが出場し、3チームがブロック優勝、2チームが準優勝という好成績を収めました。

問合せ:スポーツ推進課 スポーツ推進係
【電話】0299-48-1111(内線2252)

■オール美野里スーパーシニアが県代表として関東大会出場
市ソフトボール連盟所属のオール美野里スーパーシニアが茨城県予選会で優勝し、群馬県で開催された、第23回関東スーパーシニアソフトボール大会に出場しました。

問合せ:スポーツ推進課 スポーツ推進係
【電話】0299-48-1111(内線2252)

■いばらきねんりんスポーツ大会で市内3団体が優勝
第28回茨城県健康福祉祭いばらきねんりんスポーツ大会(開催地:笠松運動公園)のクロッケー、ワナゲ、ゲートボール種目で老人クラブなどの市内3団体が優勝しました。クロッケー種目は昨年に引き続きの優勝を果たし、連覇を成し遂げました。
クロッケー種目:おみたまにじいろクラブ
ワナゲ種目:北浦シニアクラブ
ゲートボール種目:おみたまクラブ

問合せ:介護福祉課 高齢福祉係
【電話】0299-48-1111 (内線3112)

■株式会社つくば電気通信が紺綬褒章を受賞
市内に営業所のある株式会社つくば電気通信(本社:土浦市)が公益のために私財を寄附したことに対して、その功労が讃えられ、内閣府より紺綬褒章を授与されました。10月26日に小美玉市役所本庁にて、島田市長より植田代表取締役へ物品伝達式が行われました。

◇紺綬褒章とは
公益のために私財を国、地方公共団体又は公益団体に寄附した方を対象とした国の褒章制度。各府省等の推薦に基づき審査をして授与を行う。

問合せ:秘書課 秘書公聴係
【電話】0299-48-1111(内線1202)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU