文字サイズ
自治体の皆さまへ

パブリックコメント(意見公募)の結果を報告します

5/16

茨城県小美玉市

実施期間:令和5年3月17日~4月17日

■「公共施設等総合管理計画改訂版」及び「公共施設建築物系個別施設計画」(変更案)
◇羽鳥小学校と納場小学校の統廃合に対して
《ご意見》
計画策定時に多くの反対意見があったにもかかわらず、今回の変更案においても、両校の統合新設については、時期が先延ばしになっただけである。両校の統廃合がなぜ必要かなど、具体的な説明がない。前回示された多くの疑問について、どのような検討をされ今回の結論に至ったのか明らかにされたい。両校の統廃合には反対である。

《市の考え方》
羽鳥小学校、納場小学校ともに美野里地区の他の小学校に比べ老朽化が進んでおります。今回の変更案でもお示ししたとおり、羽鳥小学校、納場小学校は直近10年間で長寿命化を図るとともに、美野里地区全域の児童数の推移などを考慮し、竹原小学校、堅倉小学校も含めた学校規模配置適正化を検討する旨を加筆しております。学校の整備については、教育環境の向上を第一とし、社会情勢や教育施策の動向とあわせて地域の実情等も踏まえるとともに、皆さまの声にも耳を傾けながら丁寧な説明に努めてまいります。

◇(仮称)羽鳥駅東口複合施設に対して
《ご意見》
一部の人が優先的に利用するのではなく、多くの人が気軽に利用できるものにして欲しい。市の強いリーダーシップのもとに、老朽化している施設の機能を集約し、集会室や図書館などの機能を有する複合施設の早急な整備を要望する。

《市の考え方》
直近10年間の2021年度~2030年度に新設する方針です。多くの皆様にご利用いただける施設となるよう検討してまいります。

市ホームページですべてのご意見が確認できます
【ID】008866(二次元コードは紙面をご参照ください)

問合せ:行革デジタル推進課 行革デジタル推進係
【電話】0299-48-1111(内線1283)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU