文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]地元のパティシエに聞いてみた!わたしのおすすめ 推しカフェ

2/16

茨城県小美玉市

雨の日が増えるこの季節。屋内でゆったり過ごせる小さなカフェに出かけてみませんか。近年、市内には個性豊かなカフェが続々と増えています。今回は数あるお店の中から、地元菓子店・パン店のパティシエが教えてくれた「推しカフェ」をご紹介。あなたのお気に入りの店も見つかるかも?

おみたまネットモニター登録者に聞きました!
Q.広報紙で取り上げてほしいテーマは?

おみたまネットモニターを対象にした「広報紙に関するアンケート(2022年9月実施、回答者136人)」で、「広報紙で取り上げてほしいテーマ、人、事柄、場所」について自由記入で回答を得ました。

2019年12月号(165号)…クリスマスケーキを手掛ける市内店舗のパティシエを特集しました。

■推しカフェ #1
Outdoor café and Bar Dins.C

◆昼はカフェ、夜はバー さまざまな顔を持つドッグカフェ
「ワンちゃんと一緒に楽しめる店を作りたい」と、2021年9月にオープンしたドッグカフェ and バー。近所の方はもちろん、評判を聞きつけて遠方から足を運ぶお客さんが多く、スキレット料理やパンケーキなどが人気。

○鉄板ナポリタン
熱々のスキレット鍋で提供されるナポリタンに目玉焼きをトッピング。

○犬同伴OK
犬のためのメニューがあり、一緒に食事ができる。混雑する日もあるため、犬同伴の際は「事前予約が確実です」とのこと。

ドッグラン併設。小型犬から大型犬まで、さまざまな犬が訪れる。
夜はバーに。貸し切りでウェディングパーティーをしたことも。

《推しなワケ》
おしゃれな料理に混じって「とろたく」などのお酒が進むメニューも。意外性があっておもしろいです!
ディンズさんのインスタ、いつも見てます!
教えてくれた人:手作りパン シゴニュ 菅波(すがなみ)裕(ひろし)さん・克美(かつみ)さん

Outdoor café and Bar Dins.C(ディンズカフェ)
住所:田木谷259-3DステイルA
【電話】0299-56-7900
10:00~24:00
休:月曜・隔週火曜

■推しカフェ #2
CAFE LUOMU

◆自然の中でゆったり過ごす 花咲く庭と雑貨小物が楽しめるカフェ
「好きな庭づくりや雑貨を生かして、人が集まれる場を作りたい」と2017年4月に開店。リピーターが多く通う人気店に。コロナ前に開催していた店内ライブやマルシェも、再開に向けて動き出している。

○キャベツの丸ごと煮
キャベツを丸ごと使った食べ応えのあるロールキャベツ(1人分は1/4)。ランチセットに付く自家製野菜のサラダも人気の一品。

○モッフル
餅をワッフルの型で焼いたモッフルに、冷たいアイスクリームを添えて。

雑貨が飾られた店内。窓辺からは四季折々の庭の景色が眺められる。

《推しなワケ》
キャベツの丸ごと煮はボリュームがあっておいしくて大満足!お店の雰囲気も素敵です。
教えてくれた人:菓子工房nagai 永井(ながい)かほるさん

CAFE LUOMU(カフェルオム)
住所:上吉影744-61
【電話】0299-52-1842
11:00~16:00(ランチは14:00まで)
休:日・月・木曜(不定休あり)

■推しカフェ #3
Maco’s cafe

◆扉を開ければ別世界 陽気な店主と異国の味に出会うカフェ
2020年7月に開店。ヴィンテージな雰囲気の中で、地元産野菜をふんだんに使ったランチが味わえる。「楽しいことを通して、人が交流できる場を作りたい」と店内でのワークショップも開催している。

○キャロットケーキ
にんじんたっぷりの自家製ケーキ。さわやかなレモン風味のクリームチーズがアクセントに。

○ヘルシーガレットワンプレートランチ
茨城県産そば粉のクレープ生地を、野菜、チーズ、生ハム、半熟卵とともにいただくヘルシーな一皿。

アンティーク品で飾られた店内。店主がアメリカで買い付けた品物も。

《推しなワケ》
ランチによく行きます!どの料理もおいしいですが、パスタをよく頼みます。店内もおしゃれです。
教えてくれた人:ブーランジェ パンセ 永井(ながい)涼太(りょうた)さん

Maco’s cafe(マーコズカフェ)
住所:羽鳥2967-5
【電話】0299-56-3616
11:00~17:00(ランチは14:00まで)
休:水・木曜(臨時休業あり)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU