文字サイズ
自治体の皆さまへ

おみたまっ子応援パッケージ(1)

5/15

茨城県小美玉市

■出会い
(1)(2)婚活イベント・結婚相談支援
県央地域8市町村や隣接自治体などと連携し、出会いの場を提供するイベント等を開催しています。
また、結婚相談員による無料の結婚相談を行っています。

問合せ:魅力発信課

(3)いばらき出会いサポートセンター登録料助成
サポートセンターに登録した方に登
録料1万1千円を全額助成します。

問合せ:魅力発信課

■妊娠
(4)不妊治療費助成
保険適用の生殖補助医療、一般不妊治療、不育症検査治療の費用助成を行っています。
◎生殖補助医療:10万円(限度額)
◎体外受精・顕微授精(男性不妊治療):5万円(限度額)
◎不妊検査一般不妊治療:5万円(限度額)
◎不育症治療:5万円(限度額)

問合せ:こども家庭センター

(5)妊産婦タクシー利用料助成
妊産婦を対象にタクシー利用料を助成をします。
◎妊娠36週以上から産後1カ月までの方
◎1回につき5,000円上限
◎1回の妊娠につき利用回数は10回まで

問合せ:こども家庭センター

(6)伴走型相談支援・子育て応援交付金
(経済的支援)
妊娠時に5万円、出産時に5万円を支給します。
(相談支援)
妊娠期から出産・子育て期まで様々なニーズに応じて必要な相談支援を行います。

問合せ:こども家庭センター

■出産
(7)出産祝い金
出産された方にお祝い金を支給します。
◎第1子:5万円、第2子:10万円、第3子:15万円、第4子:20万円、第5子以降25万円。

問合せ:こども課

(9)0歳から18歳までの医療費無償化
医療保険で受診する18歳までの子どもたちを対象に、医療機関に支払った自己負担額分を全額助成します。(償還払い)

問合せ:医療保険課

■就学前
(8)子育て世帯家事支援サービス
妊婦から就学前児童の保護者を対象に、家事支援サービスの利用料を助成します。
◎1回の実利用額の半額助成(上限2千円)
◎ヤングケアラーは18歳未満まで

問合せ:こども課

(11)ブックスタート絵本・バッグの贈呈
4か月児相談時に、親子で絵本を読む楽しさをお届けします。
◎絵本の入ったブックスタートパックをプレゼントします。

問合せ:生涯学習課

(12)第2子保育料の無償化
3歳以上及び第3子以降の保育料無償化に加え、0歳から2歳までの第2子の保育料も無償化しています。

問合せ:こども課

(13)地域子育て支援
保育園等に属していない親子の交流の場を提供し、地域の子育て機能の充実のため、子育て支援の拠点を開設し工夫をこらした事業を実施しています。

問合せ:こども課

(14)訪問型相談支援
子育て世帯の不安や悩みに対し、子育て経験者、民生委員、教職員OB等で構成する「子育てサポーター」が訪問(自宅・公共施設等)による無料の相談支援を行っています。
◎就学前から概ね小学2年生まで対象

問合せ:生涯学習課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU