文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集(1)

9/17

茨城県常総市

■お宅に旧陸海軍の史料はありませんか?
『茨城郷土部隊史料保存会』では、戦争に関する貴重な史料の散逸を防ぐとともに、収集・保存・展示を行うことで、後世に継承し戦争の惨禍と平和の尊さを考える場を提供しています。
旧陸海軍に関する遺品や写真など史料をお持ちの方は、ご連絡をお願いします。収集した史料は、ひたちなか市『防衛館』に保存・展示される予定です。

問合せ:茨城郷土部隊史料保存会(担当 大高)
【電話】029-254-3520

■市営住宅の入居者
入居時期:令和6年4月1日(月)
申込期間:令和6年1月9日(火)~23日(火)
※土日・祝日を除く、8時30分~17時15分
申込書類:12月21日(木)から(水)地域拠点整備課で配布します。
※申込は1世帯1か所とします。
対象者:次のすべてを満たす方
(1)現在住宅に困っている方(持ち家のある方、公営住宅にお住いの方は原則申込不可)
(2)独立の生計を営む方(無職・無収入の方は申込不可)
(3)現に同居し、または同居しようとする親族(申込期限から2か月以内に婚姻予定の方を含む)がある方
※単身者の方も入居可能な場合があります。
(4)県民税および市町村税、市の使用料、負担金などを滞納していない方
(5)入居資格収入基準に当てはまる方(詳しくは申込書類をご確認ください)
(6)申込者および同居(予定)者が暴力団員でない方
選考方法:入居者選考委員会で住宅困窮度が高いと判断された方から入居者として決定します。住宅困窮度が同程度と判定された場合は、公開抽選により入居者を決定します。
その他:入居決定後の注意事項は次のとおりです。
(1)敷金(家賃の3か月分)を入居時に預けていただきます。
(2)駐車場は1世帯につき1台です。駐車場使用料保証金(使用料の3か月分)を入居時に預けていただきます。
(3)家賃・駐車場使用料の他に、団地内の共益費などがかかります。
(4)連帯保証人(条件は次のとおり)が1人必要となります。
・独立の生計を営んでいる方
・入居決定者と同等以上の収入がある方
・県民税および市町村税などの滞納がない方
・家賃6か月分相当額を限度としてその履行責任を負える方
(5)住宅を退去する場合は、退去修繕費がかかります。

●募集概要

※いずれも風呂付

申込:申込書および添付資料を、本人または家族の方が(水)地域拠点整備課へ持参するか次へ郵送してください。
[郵送先]
(一財)茨城県住宅管理センターつくばセンター管理課
〒305-0032つくば市竹園3-18-2 竹園ショッピングセンター

問合せ:
(一財)茨城県住宅管理センターつくばセンター管理課【電話】029-853-1370
(水)地域拠点整備課【電話】内線2910

■エクササイズ教室
日時:令和6年2月2日(金) 13時30分~15時(受付13時~)
場所:保健センター
定員:20人
内容:メタボリックシンドロームや生活習慣病予防のための運動
講師:所圭吾氏(理学療法士)
費用:無料
持物:室内運動靴・飲み物・タオル・バスタオル

申込・問合せ:令和6年1月9日(火)から、保健推進課【電話】23-3111で受け付けします。
※定員になり次第締め切ります。

■ヘルシークッキング教室
日時:令和6年1月30日(火) 10時~13時(受付9時45分~)
場所:保健センター
対象者:塩分やカロリーに気をつけている方(ご家族の参加も可能です)
定員:4人
内容:調理実習「生活習慣病予防のための食事」
講師:市管理栄養士
費用:500円(材料代)
持物:筆記用具、電卓、エプロン、三角巾、タオル

申込・問合せ:令和6年1月9日(火)から、保健推進課【電話】23-3111で受け付けします。
※定員になり次第締め切ります。

■男性料理教室
日時:令和6年2月14日(水)・19日(月) 9時45分~(受付9時30分~)
場所:保健センター
対象者:市内在住の男性の方
定員:両日とも各4人
内容:手軽に作れる家庭料理を少人数で学ぶ、初心者も大歓迎の料理教室です。
講師:市食生活改善推進員
費用:500円(材料代、保険料)
持物:エプロン、バンダナ、マスク、米0.5合、筆記用具

申込・問合せ:令和6年1月26日(金)までに、市食生活改善推進員連絡協議会事務局(保健推進課内)【電話】23-3111へお申し込みください。

■味噌作り体験教室
あすなろの里で味噌作りをしませんか?初めての方でもお気軽にご参加ください。

日時:令和6年1月20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)、2月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)・17日(土)・18日(日)の各日
13時から計9回開催します。
場所:水海道あすなろの里 作業棟1階
定員:各回先着6組(1組5人まで)
※機械を使うため、大人2人以上の参加をお願いします。
内容:地元産の大豆と米を使用し、味噌を作ります。体験後は、自宅に持ち帰り熟成させ夏を越えると美味しい味噌が出来上がります。
費用:
・1組5kg 3,500円
・1組10kg 7,000円
持物:動きやすい服装、エプロン、バンダナ、マスク、持ち帰り用容器(大きさ10~15リットル程度)、味噌を入れるビニール袋
※持ち帰り用容器、ビニール袋の用意が難しい方は、販売しますので、ご相談ください。
その他:味噌作りに使用する麹菌は、他の菌を嫌いますので、前日から発酵食品(納豆、ヨーグルトなど)は食べずにご参加ください。

申込・問合せ:令和6年1月7日(日)から、水海道あすなろの里【電話】27-3481で受け付けを開始します。
※休園日(月曜日)を除く、8時30分~17時
※各回とも定員になり次第締め切ります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU