文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集(2)

9/17

茨城県常総市

■食生活改善推進員養成講座を開催
食生活改善推進員は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、地域で食を通じた健康づくり活動をするボランティア団体です。皆さんの参加をお待ちしています。男性の方も大歓迎です。

日時:
(1)10月25日(水) 9時30分~12時
(2)11月13日(月) 9時30分~13時30分
(3)12月5日(火) 9時30分~13時30分
(4)令和6年1月12日(金) 9時30分~13時30分
(5)令和6年2月1日(木) 9時30分~12時30分
場所:保健センター
対象者:市内在住の20歳以上で養成講座の全ての回に出席できる方
※過去に受講された方はお申し込みできません。
※講座を欠席された場合は、後日別の講習に参加していただく場合があります。
定員:先着10人
内容:栄養や食生活、健康についての講義や調理実習
費用:受講料1,500円程度(テキスト代)
持物:エプロン、バンダナ、マスク、筆記用具、米2合(初回のみ)

申込・問合せ:10月12日(木)までに、保健推進課【電話】23-3111へお申し込みください。

■母子家庭等自立促進講習会
○調剤薬局事務講座
期日:12月3日~令和6年2月18日(日曜日のみ8日間)
令和6年2月24日(土)に試験
時間:10時~16時(昼休み1時間)
定員:20人
費用:
・受講料無料(別途テキスト代6,000円・ボランティア保険加入代224円)
・試験代6,500円(自己負担)
申込期限:11月2日(木)必着
会場:
・講習…土浦市生涯学習館(土浦市文京町9-2)
・試験…茨城県母子寡婦福祉連合会(水戸市八幡町11-52)
対象者:ひとり親家庭の父または母、寡婦家庭で全日程出席でき、今後就労を希望する方
その他:
・託児所サービスを利用できます。(小学1年~6年生までで、事前に登録が必要になります)
・ひとり親家庭となって7年未満の方で、前年度の所得が一定以下の方は、交通費の一部が支給されます。

申込・問合せ:申込書((水)こども課にあります。また連合会ホームページからもダウンロードできます)をFAXまたは郵送で、茨城県母子寡婦福祉連合会母子・父子福祉センター【電話】029-221-8497へお申し込みください。
【FAX】029-221-8618【郵送】〒310-0065 水戸市八幡町11-52 ラーク・ハイツ内【HP】https://www.ibaboren.or.jp

■親子の集い(みかん狩り)
日時:11月12日(日)
市役所本庁舎8時30分集合 石下庁舎9時集合
場所:いばらきフラワーパークとみかん狩り
交通手段:庁用バス
対象者:ひとり親家庭および養育者家庭で子が中学生までの親子
定員:60人程度
費用:大人800円 子ども300円

申込・問合せ:10月27日(金)までに、参加費を添えて(水)こども課【電話】内線1331、(石)暮らしの窓口課【電話】内線8026または常総市母子寡婦福祉会会長・山中【電話】090-6949-7132へお申し込みください。
※土日・祝日を除く、8時30分~17時15分

■相続登記・遺言書セミナー ~未来へつなぐもの~
令和6年4月から相続登記の申請が義務化されます。水戸地方法務局では、水戸市・茨城公証人会・茨城司法書士会・茨城土地家屋調査士会と共催で相続登記・遺言書に関するセミナーを実施します。
相続登記や遺言書についてお考えの方は、ぜひ、ご参加ください。

日時:10月28日(土) 12時30分~16時
場所:水戸市民会館4階ユードムホール(中ホール) 水戸市泉町一丁目7-1
定員:480人(先着順) ※予約は不要です。
内容(講演):
(1)「相続登記の義務化と登記手続きについて」/水戸地方法務局登記官 落合邦彦氏
(2)「自筆証書遺言書保管制度について」/水戸地方法務局遺言書保管官 根本秋生氏
(3)「水戸市の空き家対策について」/水戸市生活安全課空家空地係長 鈴木隆亮氏
(4)「公正証書遺言について」/公証人 岡野典章氏
(5)「名字に秘めた我が家の歴史」~名字はその家の家宝~/苗字研究家・司法書士 髙信幸男氏
費用:無料

問合せ:水戸地方法務局不動産登記部門
【電話】029-221-5130

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU