■「テレワーク活用セミナーandビジネスマッチング交流会」参加者募集中!
県では、テレワークの導入や自営型テレワーカーの活用に関する企業向けセミナー、自営型テレワーカーとしての就業を希望する女性と企業のビジネスマッチング交流会を開催します。
◇テレワーク活用セミナー〔オンライン(Zoom)〕
開催日時:令和7年1月24日(金)13時~14時
対象者:テレワークおよび自営型テレワーカーの活用に関心がある企業
定員:10社程度
申込締切:12月27日(金)17時
◇ビジネスマッチング交流会〔オンライン(Zoom)〕
開催日時:令和7年1月24日(金)14時~16時
対象者:
(1)テレワークおよび自営型テレワーカーの活用に関心がある企業
(2)県内在住で自営型テレワーカーとして就業を希望する女性
定員:(1)10社程度(2)30人程度
申込締切:
(1)12月27日(金)17時
(2)12月20日(金)17時
詳細は、こちらのホームページをご参照ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
問合せ:
(株)キャリア・マム 茨城県自営型テレワーカー養成研修事務局【電話】042-389-0220【HP】ibaraki@mail.c-mam.co.jp※受付時間は土日・祝日を除く、9時~17時
茨城県産業戦略部労働政策課 労働経済・福祉グループ【電話】029-301-3635【メール】rosei1@ibaraki.pref.lg.jp
■就職を目指す方へ(職業訓練受講者)
期間:令和7年2月3日(月)~7月30日(水)
場所:ポリテクセンター茨城(水海道高野町591)
対象者:就職に必要な技能・技術を身に付けたい方
コース:
テクニカルオペレーション科(CAD/NCコース)…CADによる機械図面の作成、NC工作機械の知識と操作法などを習得します。
費用:無料(テキスト代など実費)
その他:12月4日(水)・12日(木)・25日(水)の13時~15時に施設見学会を行います。※予約不要
申込:令和7年1月10日(金)までに、ハローワーク常総【電話】22-8609へお申し込みください。
問合せ:ポリテクセンター茨城
【電話】22-8845
■常総市の歴史とまちづくりを学びませんか
日時:12月22日(日)10時~12時
場所:石下総合福祉センター大会議室(新石下4365)
対象者:市内外を問わずどなたでもご参加できます。
定員:30人
内容:第7回続編リアル豊田氏の処世術!豊田氏が一番元気だった時代!「吾妻鑑」に記さる幕府成立前後~鎌倉中期の豊田氏の記録。「まちづくり」の核心に迫る。
講師:石塚政弘氏(まちづくりアドバイザー)
費用:無料
申込・問合せ:下記の連絡先に氏名・住所・電話番号・参加人数を記載のうえ、電話またはメールでお申し込みください。
石下プロジェクト代表:鈴木
【電話】070-6985-4019【メール】kintoun3711@yahoo.co.jp【HP】https://ishi-pro.net/
■「ママのための防災」ワークショップを開催!
小さなこどもがいる家庭では、災害の際にどうしたらよいか不安はありませんか?
子育てスペシャリストの講師と一緒に災害に“備える”ママ防災について考えてみましょう。防災食の試食もあります。
日時:12月1日(日)10時~11時45分
場所:re’R2cafe ~ Syu Kai Jo ~(水海道宝町2736-2 ロコレディ2階)
講師:光畑由佳氏((有)MoHouse)
対象者:市内在住の方(事前予約制)
※お子さま連れ大歓迎です。
定員:30人
費用:500円(ワンドリンク付き)
申込・問合せ:電話またはメール、インスタグラムDMでお申し込みください。
じょうそうmamaまるしぇ
【電話】080-3729-4167【メール】josomamamarche@gmail.comインスタグラムDM:@josomamamarche
■ボイラー関係講習のご案内
◇ボイラー定期自主検査指針に関する技術講習
厚労省の検査指針に基づく自主検査の解説です。
日時:令和7年1月18日(土)9時~16時
場所:県JA会館分館3階(水戸市梅香1-5-5)
定員:24人 ※10人未満の場合は中止
受付期間:12月9日(月)~13日(金)9時30分~16時30分
受講料:会員…9,900円 一般…11,000円
※テキスト代1,650円
その他:茨城支部ホームページから受講申込書をダウンロードできます。なお、申込方法については、下記へお問い合わせください。
申込・問合せ:(一社)日本ボイラ協会 茨城支部(水戸市梅香1-5-5JA会館分館3階)
【電話】029-225-6185【FAX】029-225-6509【HP】http://www.jba-ibaraki.jp/
<この記事についてアンケートにご協力ください。>